iPhone 13/Pro/max/mini ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 Part5 (854レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102(1): iOS [sage] 2022/08/02(火)20:31 ID:b5BziHHd(1)
>>101
青の補色は黄色。
ブルーライトの吸収タイプは黄色に見える。
青く見えるのはブルーライトの反射タイプ。
反射タイプって本当に目に優しいのか疑問。
反射して目に入ってくる訳だから。
実際に測定してみたけどナイトモードで黄色っぽい画面にした時は、ブルーライト少なくなってるよ。
フィルムとかガラスじゃなくて画面モードで対策は可能。
107(1): iOS [sage] 2022/08/03(水)07:24 ID:UGlihqSo(1)
>>102
ブルーライトカット初めて意識したんですが、黄色くなる方がまとも?なんですね
夜になると暖色系になるナイトモード自体は前から設定してるし、ブルーライトカットフィルムは不要ならただ透明なものに変えようかな
あと、有機ELの機種に反射防止のフィルムを使うのはアホなんですか?
前の機種では別に意図せずなんとなく反射防止サラサラ系を貼っていたので指滑りが少し気になるけど、画面のクリアさがやっぱり失われますもんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s