生の声たちが政治を語る57 (453レス)
生の声たちが政治を語る57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
375: 生の声 [] 2025/05/19(月) 23:59:04.95 ID:zGET/rVG0 ●夢も希望もない酷い政権 参議院選挙に向けて、消費減税とコメ問題が注目されてるが、 森山幹事長が「減税もしないし、追加輸入もしない」と言い切って、自民党の政策が決まってしまった。 石破は森山から「財務省と農林族を固めた。参議院選挙は惨敗しても過半数は取れるだろう。この道で行く」と 通告され、それに従わざるを得なかった。 「楽しい政治」と言っていたが、石破本人が一番つまらなそうなのが皮肉だ。 今後、参議院選に向けて、公明党、参議院自民党から、「なにかやれ」と突き上げられたときに 現金給付を約束するくらいしか打つ手がないのではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/375
427: 生の声 [sage] 2025/08/23(土) 03:30:48.50 ID:???0 >>375 2025/05/19(月) ●夢も希望もない酷い政権 まとめ 参院選を控え、森山幹事長が消費減税や米の追加輸入を否定し、自民党政策が確定。 石破は財務省と農林族の支持で参院選惨敗時も与党過半数維持を確約され、自身の主張を翻して暗い表情を浮かべる。 選挙情勢次第では現金給付が焦点となるが、石破がN国の立花との面会で負傷理由を把握せず、メディア報道の認識不足が露呈。 さらに「寝る暇がない」との国会答弁に対し、総理の過労による政策判断の危うさが指摘され、 休息を通じた冷静な意思決定の重要性が問われている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/427
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s