生の声たちが政治を語る57 (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(1): はじめまして名無しさん [] 2024/03/20(水)16:42:46.92 ID:b+QPYSSW0(1)
自民党 派閥議員 https://data-cafe.com/election/faction.htm
wiki(世論調査まとめ) http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/1.html
生の声たちが政治を語る56
2chスレ:intro
4: 生の声 [sage] 2024/03/20(水)17:02:14.92 ID:???0
1/29 「●岸田政権のすべては支持率にかかっている。議席数や政局はどうでもいい。」のまとめ
現在、朝日新聞の世論調査で岸田政権の不支持率が60%後半になっていいる。
しかし、50%台前半、できれば40%台に引き下げたい。
なぜなら、それならば岸田は総裁選前の解散総選挙を実施できるからだ。
解散後、自公過半数を獲得すれば政権は信任されたことになり、総裁選に出馬できるだろう。
また、衆議院で議席が減っても、来年の参議院選挙をダブル選挙にする選択肢が残る。
参議院選挙を乗り切れば、自民党は3年間選挙を行わなくて済むため、
「岸田なら政権を維持できる」という世論調査が出ていれば、岸田再選の可能性がある。
岸田を追い落とした場合、次期総裁候補は誰になるのかという問題が浮上する。
自民党の議員心理からすると、河野や高市は危険であり、石破は選択肢外。
上川や林は同派閥であるため、岸田がダウンしない限り、彼らには目がない。
もし支持率が改善すれば「岸田でいいか」という意見が出る可能性があるが、
支持率が悪化する場合、解散総選挙も打てないため、岸田は再出馬できない。
しかし、麻生と岸田の対立が先鋭化すれば、菅が総裁選に出馬する可能性がある。
菅は国民的に好感度があり、派閥をなくす姿勢を示していたため、他の議員も彼を支持するだろう。
菅は1期限りの総裁として政権を作るため、次期総裁候補を主要閣僚に迎えることで自民党の安定を図ることがでる。
56(1): 生の声 [sage] 2024/04/28(日)23:43:58.92 ID:???0
>>55
結果
松江市 自民 40%
東京15区 立民 4万9千票 29%
207: はじめまして名無しさん [] 2024/08/19(月)00:08:07.92 ID:JfO7K5dB0(1)
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてあげてない方が良いのか小さいのかハッキリせいって感じだな
210: はじめまして名無しさん [] 2024/08/19(月)01:05:40.92 ID:aSTdJEOO0(1)
これは副作用で
今思うと役員全員死刑にしても教祖様でさえ地味ブサでファン増えない
それはそうね
260(1): はじめまして名無しさん [] 2024/09/28(土)19:54:14.92 ID:4UxdtFA50(1)
衆議院の解散は年内はない、という見方もあるようですが。
286: 生の声 [sage] 2024/10/12(土)23:07:33.92 ID:???0
>>285
東京だと得票率5%は必要だと思います。
従って無理だと思います。
N国時代でも厳しかったでしょうね。
302: 生の声 [sage] 2024/10/24(木)21:11:03.92 ID:???0
まぁ石破も開き直って
「赤旗の野党を信じるのか、自分を信じるのか有権者次第だ」とか
言っても良かったですね。
元々支離滅裂ないうから、あまり違和感ないし
367(1): はじめまして名無しさん [] 05/07(水)16:14:37.92 ID:0QwQDdvi0(1)
衆参ダブルはないでしょうが
あったら盛り上がりそう
373: はじめまして名無しさん [sage] 05/19(月)21:13:46.92 ID:???0
江田じゃなくて江藤
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.458s*