生の声たちが政治を語る57 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95: 生の声 [sage] 2024/06/22(土)22:41:54.67 ID:???0
茂木が岸田にケンカを売り続ける理由がわからん。
なにか成算があるんですかねぇ。
自分が茂木の近くにいたら「それだけはやるな」と言いますが
340: 生の声 [] 2024/12/21(土)17:29:56.67 ID:gftxG6jz0(5/7)
2024 8/20 まとめ  自民党総裁選は間違いなく、派閥選挙になる 
自民党総裁選は間違いなく派閥選挙になる。
2024年の総裁選では立候補が乱立し、第一回目の党員票で突出した得票を得る候補はいない。
決選投票では党員票が47票に薄まり、国会議員票が勝敗を分けるため、派閥の出番となる。
河野が決選投票に残る可能性は高い。国会議員票と党員票をバランスよく獲得できる見込みがあるからだ。
決選投票の相手が小林、高市、小泉進次郎なら安倍派がそちらにつき、河野は負ける。
茂木なら岸田派の去就で勝敗が決まる。石破なら政治的駆け引きで安倍、茂木、岸田派の動きで勝敗が決まる。
河野が決選投票に進出できない場合、党員票か国会議員票に偏りが出た者同士で決選投票になる。したがって、国会議員票で勝敗が決まる。
結論として、自民党総裁選は最後は派閥が出てくる。

2024 9/28 まとめ ●岸田が大博打を打つ。一瞬のスキを突いて、安倍派と麻生派をはたき落とした。
岸田が大博打を打ち、安倍派と麻生派をはたき落とした。決選投票で石破が189票、高市が173票を獲得。
安倍派、麻生派、二階派小林、無所属高市小林の160票以外はほぼ全員が石破に投票したことになる。岸田派の45人が勝敗を分けた。
岸田は前日に「高市には投票しない」と宣言。
これは大博打で、石破が負ければ岸田派は非主流派になるリスクがあった。安全策で高市に投票していれば、岸田が負けることはなかった。
岸田は石破の選対委員長に遠藤利明を当て、側近の村井と小林史明に進次郎を応援させた。上川を出馬させ、麻生派と共同歩調を取る姿勢を構築。
選挙戦が進むにつれ、石破が決選投票に進む可能性が高いと判断。
最終盤で高市が2位を取ることが濃厚になり、安倍派、麻生、岸田には願ってもない展開に。
岸田は石破にも進次郎にもアレルギーがない。岸田派が石破に乗れば勝機ありと見た。
結果、薄氷を踏む勝利となったがこれで岸田は安倍派と麻生をガタガタにし、キングメーカーとしての地位を確保。
岸田の野望と恨みが大勝負に出る動機を生み、石破が首相の座を手にした。
368: 生の声 [] 05/09(金)00:46:28.67 ID:2zRxDc8g0(1)
>>367
参議院の任期は7月28日で、その30日以内に選挙を行わなければなりません。
もし補正予算を組んで国会の会期が大幅に延長されれば、参議院の任期を大幅に延期することになり、
8月ダブル選挙が可能なんですが…
補正予算を組めない=解散権を封じられている なんですよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s