生の声たちが政治を語る57 (453レス)
生の声たちが政治を語る57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
122: はじめまして名無しさん [] 2024/07/12(金) 21:55:59.65 ID:TkDX3m9K0 俺だと思ってる センターはホンマにそうじゃんw 雪道を何時間走ればいいのに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/122
253: 生の声 [sage] 2024/09/27(金) 00:53:29.65 ID:???0 ●最後までもつれる。進次郎も十分可能性がある 新聞や評論家は「石破VS高市」に踏み切っている。 なぜかというとNNNの世論調査の信憑性が高く、それを基にすると党員票で、進次郎が大きく遅れを取るからである。 では、なぜNNNの世論調査の信憑性が高いのか。 3年前の総裁選で、ほぼ得票率を的中させており、調査も党員1000人を対象としていることからである。 永田町も新聞も評論家もこれを基に動いている。 ただ気になるのは、3年前の総裁選の得票率は、東京都の結果と全国の結果がほぼ近似していた。 他はバラつきがあって、(例えば、神奈川は河野が圧勝していた)、中央値が東京都であった。 そこで疑問なのがNNNは「党員1000人」をどうやって摘出させたのであろう。しかも精度が高いというオマケつきだ。 もし全国で均等にやっていたら、自民党支持率から逆算して、3000人に電話をかけなければならない。 自民党支持=党員党友ではないから、合計すれば5000人程度は必要かもしれない。 NNN調査はほぼ毎週やっていたから、莫大な人員とお金が必要になる。 そこで思うのが、NNNは、何かの方法で東京都の自民党員を把握していて、それに絞って調査を行っているのではないだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/253
265: 生の声 [sage] 2024/09/30(月) 04:04:35.65 ID:???0 今回は東京都知事選に続いてyoutubeの影響も目立った。 高市は「裏金がいたことを知らない」と言った時点でアウトだったが 能登災害でうやむやになった。 茂木は「嘘を付くな」と言ったが、かき消されてしまった。 そもそも今回の総裁選は誰も勝てる(9人いたから)チャンスだったのに 相手のミスをとがめる姿勢が見られなかった。 総選挙が近いこともあったのだろうが、「進次郎はアホじゃないか」と突っ込んだ後は 各候補ともおとなしくなった。 そこにyoutubeで「高市は唯一経済がわかってる」「愛国者」「他の候補者は馬鹿野郎か媚中」という 動画が散見されるようになってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710920566/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s