生の声たちが政治を語る57 (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
44: 生の声 [sage] 2024/04/11(木)01:52:40.42 ID:???0
●岸田はどう考えればいいか
まず考えられるのは、このまま何もしないで、支持率が自立回復することに期待する。
回復すれば続投ししなければ総裁選不出馬で総辞職すれば良い。
最悪、麻生が「岸田以外では党が壊れる恐れがあるから続投させて衆参ダブル選挙で」と言ってくるのを待つ手もある
もう一つが自力で政局を作ること。
9月に自民党総裁選が行われるときは立民も代表選が行われるから、岸田は選挙の顔にならない。
したがって岸田が打つ解散は通常国会の会期中になる。
争点は政治改革になる。
ここから政局の柱が見えてくる。
共産党は組織活動費(党が使える官房機密費のようなもの。使途公開必要なし)廃止を絶対に反対するから
自民党はここを公開するように制度改革すれば良い。
つまり自民党は「企業団体献金は認めるが、入と出を完全公開にする」共産党は「企業団体献金禁止。入と出は不明瞭でOK」。
他の野党はその真ん中という争点を作って解散総選挙に打って出る。
こういう図式を岸田は頭に入れていれば、今回の政局を乗り越えられるし、無理ならばそのまま沈没するだろう。
54(1): はじめまして名無しさん [] 2024/04/27(土)21:45:18.42 ID:ZNOJheiP0(1)
補選で立憲民主が3勝するのか、それとも2勝1敗かでも
その後の展開がまったく違ってくるはずですが。
156: はじめまして名無しさん [] 2024/07/29(月)02:31:50.42 ID:a9h7DbeI0(1)
>>71
遠足までの水準にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
人気になる
https://i.imgur.com/MY1Xi0d.jpeg
https://i.imgur.com/5J65TRH.png
395: はじめまして名無しさん [] 07/07(月)23:05:32.42 ID:jFoIOgU80(1/3)
現在の比例得票率予想
自民 22%(△5)
公明 12%(0)
立民 14%(△6)
国民 13%(▲2)
参政 12%(▲9)
維新 7%(△2)
共産 7%(0)
れい 7%(0)
社民 2%(0)
保守 2%(0)
石破政権 不支持率57%
今が改選過半数に到達するかギリギリの状態。
トレンドは自民党悪くなっているが、自民党の票を参政党が吸ってる感じがする。
ということは1人区でも参政党支持層がそのまま参政党に投票すれば、比例の計算上では与野党接戦。
自民党に入れれば自民党の勝ち。立民にいれれば野党の大勝になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.301s*