生の声たちが政治を語る57 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 生の声 [] 2024/04/06(土)23:09:23.29 ID:h4miO4yl0(4/4)
今後の政局のポイントは総裁選前解散権になります。
岸田以外は解散反対でしょう。
強いて言えば、参議院自民党(特に茂木派)と麻生は中立かもしれません。
それは岸田に解散させて大敗すれば来年衆参ダブル選挙を打てるからです。

ちょっと気になるのは、岸田が官邸で「国民に責任を判断してもらう」と述べたことです。
政治資金規正法は議員立法だから、岸田は自民党総裁として、自民党本部で、今後の政局や法案に語るべき話です。
自民党執行部はそうさせるべきだった。

なぜかと言うと、自民党本部で、述べた場合、政治資金規正法が行き詰まった時
党総裁の責任になるから解散の動機として弱い。

しかし官邸で「国民に判断を」と述べたので、「人身刷新」を解散の根拠にできる余地が残った。
250: 生の声 [] 2024/09/24(火)03:43:42.29 ID:np7dlwiM0(1)
NHKの調査を元に考えると、
まだギリギリ進次郎が先頭。
NNNだと進次郎は、決選投票脱落、ANNだと誰が決選投票に行くかもわからない大混戦

時事通信と産経で「菅の切り崩し工作が酷い」という記事が出たのは、
菅が現状苦しくなっていて、小林票を剥がしに来ているからだと思われる
251: 生の声 [sage] 2024/09/25(水)00:28:56.29 ID:???0
進次郎は麻生になんて言ったのかな。
「河野さんはじめ、神奈川の皆さんは私の味方です」
「他の人なら河野さんは干されて政治生命を失ってしまう」
的なことをほのめかしたっぽいですが。

いずれにせよこの政局ではじめて派閥の動きが出てきた
278: 生の声 [sage] 2024/10/09(水)23:08:52.29 ID:???0
●「裏金隠し解散」ではなく「安倍派潰し解散」

現時点で、主流派(総裁選、小泉、石破、岸田、河野ら)で、党内の45%近くは抑えていて、
河野以外の麻生派は中立になっている。

総選挙では、安倍派が落選すれば、非安倍派が当選することになるから
事実上の安倍派潰しがこの総選挙のテーマ。

特に安倍派の中でも、安倍晋三の亡霊を担いでいる連中を壊すのが目的
(安倍派の若手はコバホーク投票組が多く、時間をかければ中立化させることは可能)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s