生の声たちが政治を語る57 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: はじめまして名無しさん [sage] 2024/07/12(金)21:45:10.06 ID:???0
>>108
昔は糞面白かったんだけど先日のこのニュースの容疑者、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うしかない感じだったんだけど
カメラの前に他の仕事して平気でいるのがオタクなんや
さがすかおもろいか? 途中で飽きる
339: 生の声 [] 2024/12/21(土)17:29:04.06 ID:gftxG6jz0(4/7)
2024 7/11 まとめ 
岸田政権は、通常国会を延長せず、無駄に政治空白を作っている。
こんな馬鹿げた政治空白を作るならば、解散して人身を一新するか総辞職して自民党総裁選を行うべきだ。
東京都知事選では、無名の新星石丸の躍進と蓮舫の惨敗、小池の安定感が評価された。
これを自民党に当てはめると、無名の新星を使うのは不安が残るため、経歴上位者の安定感に頼るべきであり、茂木が浮上する。
茂木が岸田を挑発する理由は不明だが、総合力が抜けている。
石破は反主流派が推す可能性があるが、弱気に見え、推薦人20人を集めるのも不安。河野は石丸とキャラが被り、安定感がない割に鮮度が落ちている。
自民党にとって大事なのは個人戦ではなくチーム戦に移行すること。主要閣僚、党三役の一新が必要だ。
現在の構成は50代が0人、70代以上が5人で、岸田の求心力のなさもあり、全く魅力を感じさせない。
総裁選に出馬した者はすべて主要閣僚、党三役で起用すべきであり、若い人材や民間人の登用が必要。
安定感と期待感を持たせる人事にしないと現状は持たない。
416: 生の声 [] 07/24(木)02:49:38.06 ID:4xzhYdQo0(4/4)
>>376でも言ったが
いずれにせよ、石破の今やることは寝ることですね。
1日3時間の睡眠では、アイデアも浮かばないし、嗅覚も鈍る。
起きてたってどうせ悪口しか言われないのだからずっと寝てればいいんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s