生の声たちが政治を語る57 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57
(1): はじめまして名無しさん [] 2024/04/29(月)13:35:00.01 ID:0jvUEMIP0(1)
立憲民主党は泉代表のままで衆院選挙を戦うことになりますね。
208: はじめまして名無しさん [] 2024/08/19(月)00:17:24.01 ID:/Fh1+5Fs0(1)
>>202
しかし
ニコチン酸アミドのサプリだという
316: 生の声 [] 2024/10/31(木)03:00:52.01 ID:bjcJ0IkC0(3/5)
●総選挙総括

・自民党は、比例得票率では、過去の大敗級の悪さだったが、
野党乱立に救われた(2012年総選挙など、自民党以外乱立で救われたケースは結構ある)
・立民の比例得票率は3年前と変わっていない
・自民党が減った分は、国民、れいわなど、既成政党でなく、youubeでPRに成功した政党に流れた
・小選挙区の総得票数を見ると、自民は過半数超えても良い感じはするが、
有権者の「自民党(特に裏金)落とし」の動きが見られた。
それは新聞の情勢調査のトレンドに現れている。
358: 生の声 [sage] 03/16(日)01:01:20.01 ID:???0
>>357
商品券の話は歴代内閣もやってて金額はもっと多かったはず。
石破としては少ないけどこれくらいあげようと思ったんでしょう。
そこに安倍派の忍者が混ざっていててバラされてしまった。
しかしあまりに不用意でした。
377: はじめまして名無しさん [sage] 05/20(火)20:40:11.01 ID:???0
石破自身は居座ろうとするが、不信任で総辞職に追い込まれるということですね
さすがに衆参両院の選挙で両方負けて居座るのはあり得ないでしょうね
普通に考えれば、石破の次は自民から高市や小泉小林その他のメンバーですが、
過半数割れの場合は玉木総理や野田総理の可能性もあると思います
国民の投票次第で何が起こるのかわからない状況になりそうです
401: 生の声 [] 07/17(木)10:57:27.01 ID:tWzh7a0t0(1)
>>400
石破退陣論が出ていないのは、森山から各派閥の首脳に、
「首班指名で自民党が推した候補が勝てる自信がない。玉木は野党の統一候補になる可能性がある。」
「石破は内閣不信任案が可決された場合解散する。自分はそれを止められない」
と脅しているからだと思います。

狙いは、石破後継選びで、主導権を握ることにあり
それはすなわち
「首班指名と総裁選を事実上一緒にすること」=「首班指名は総辞職後すぐだから、総裁選は短期決戦で党員は参加しない」
ということです。

つまり、選挙結果からくる常識的な国民感覚は
「玉木首相で自公民連立=3年間選挙なし」or「高市首相で解散総選挙」だが、
永田町の密室政治でそれを防ぐための権謀術数が図られていると思いますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s