【EPA】ネット規制・検閲総合スレ24【著作権】 (629レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

4: 192.168.0.774 [] 2021/11/23(火)21:23:21.17 ID:v7EFF6vD0(4/6)
◆電子出版権(出版原盤権)
分かりやすく言えば、電子書籍を他所から出されたくない出版が自動的に作家を囲える仕組みを求めている
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
出版の必要以上の権利強化で著作者の立場が弱くなるなどの弊害が出ると問題視されていた

☆成立
現行の出版権を拡張する形式。ただし契約ベースとして、出版社側に権利が自動発生はしない……という内容に落ち着く。

★無名の一知財政策ウォッチャーの独言 第309回:閣議決定された知財関連法改正案(著作権法、商標法、意匠法、特許法他)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-079d.html
※条文解説

☆主な案と意見
電子書籍の流通と利用の促進に資する「電子出版権」の新設を求める(経団連)
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/016.html
出版者の権利のあり方に関する提言(福井弁護士ら)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/20130404teigen.pdf
文化審議会著作権分科会出版関連小委員会中間まとめ(案)
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/shuppan/h25_07/gijishidai.html

☆2013年以降の主な動き
2013.2.19 経団連が流通の阻害や著作者の権利縮小などに懸念を示して電子出版権の案を発表
4.3 中川勉強会、自然発生的「隣接権」を取り下げ、従来の出版権を電子書籍に拡張する形で提言
4.4 福井弁護士ら「出版者の権利のあり方に関する提言」を発表
   文化庁が議論開始(議員立法でゴリ押されそうなので慌ててまとめに入ったというか……)
8.27  馳議員、文化庁の結論次第で議員立法辞さずとの方針を下村文科相に伝達
9.5 文化庁の文化審議会小委員会で中間報告を大筋了承(ほぼ経団連案)
10.3 中川勉強会幹部は「総合出版権」創設の方針を決定
10.9
10.11 推進派による「出版権緊急説明会」が開かれる
10.16 中川勉強会、特定版面権の創設を方針として確認
10.17 ペンクラブが中間報告に反対表明(現行制度の維持を求める)
10.24 馳議員とちばてつやさん、里中満智子さんなど7名が面会(おそらく反対の立場から)
12.4 議連側は、現行の出版権を電子書籍にも拡大した総合出版権の新設を目指す方針を確認
12.9 文化庁は、「電子出版権」「総合出版権」どちらも契約ベースであまり変わらないという内容で最終報告、文化庁に条文一任
2014.3.14  改正案を閣議決定
4.4 衆議院通過
4.25 参議院で可決成立

◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。

◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
 【ttp:↑NGワードの都合上URLを貼れないので検索推奨】
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6  問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
 ※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
  起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。

2013.8.25 日本がTPP交渉ブルネイラウンドでACTAの推進を提唱したと報道される
 ※詳細・意図は不明
191: 192.168.0.774 [] 03/22(土)04:33:05.17 ID:gb9HVOF70(7/12)
Xユーザーのグラハムさん@AI術師さん: 「どう考えても誹謗中傷のこのような投稿は全て保存し、証拠とさせていただきます。 車折神社様のためにも、またご自身のためにも、行き過ぎた発言は辞めてください。 一度SNSで投稿した言葉は、回収出来ないんです。」 / X
https://x.com/Graham__san/status/1902635635065725324
237: 192.168.0.774 [] 04/03(木)02:17:22.17 ID:t6thcF7O0(2/3)
XユーザーのRootport🔥さん:
「宗教画のパロディを作ろうとしたら叱られた(男性に服を着せてもダメだった)。やっぱりキリスト教原理主義者に叱られるのを恐れているのだろうか。許せないぜトランプ政権め… #AIart #ChatGPT #GPT4o」 / X
https://x.com/rootport/status/1907323124095537213
310: 192.168.0.774 [] 04/16(水)23:16:14.17 ID:nE1fve/k0(4/5)
トランプをネタにした替え歌を作ってYouTubeに投稿した人が「悪意のある表現」のポリシーに抵触したとして3日後にチャンネルを削除されてしまう。再審査請求するも20分で却下されてしまったらしい - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2539264
402: 192.168.0.774 [] 05/26(月)02:55:40.17 ID:HxSfIxjK0(1/3)
再生回数が激減している件について【猫元パト / #VTuber】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5b2WVjls5es


人気VTuberがPR案件を受けたあとに再生数が激減!! 原因特定したらまさかの…… : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/10377466.html

【悲報】登録者数40万人超えの人気VTuber、とんでもない理由で再生数が激減!? 本人曰く海外の●●サイトに掲載されたことが原因!?【ネットの反応集】【猫元パト】#反応集 #hololive - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3Na-KQQP8I0

506: 192.168.0.774 [] 07/21(月)16:27:32.17 ID:7sw4nJjf0(6/6)
Xユーザーの逃す事さん:
「制作中のゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』につきまして、多くのご意見を頂戴いたしました。
その中でも「テーマや表現が一般流通にあたり不適切ではないか」というご指摘を真摯に受け止めております。

本作は「ゴミを食べることで知能が上がるラブドール《ミァリ》」を通じて、「望まない特徴を背負って生まれた存在が、どのように生きていくのか」を描くことを目的にしています。
特定の人々への差別や蔑視を助長する意図は一切ありません。

しかし、初報段階の情報不足や伝え方の拙さにより不快な思いをされた方がいることについては、深く責任を感じております。
制作側にそのような意図が無かったとしても、侮蔑・搾取的作品ととらえられた以上、実際にゲームが配信された後も同じ印象を世間に広げてしまう恐れがあります。
私達は女性が不当な扱いを受け、平等に生きられない世の中を望みません。
フィクションに救われているからこそ、フィクションが現実に与える影響の大きさ、その危険性を認識しています。
作者の手を離れた作品の印象を止められない以上、もっと発信時に気を遣うべきでした。大変申し訳ございませんでした。

今回の事を受けて、本作『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』については、より慎重に、真摯に制作を進めていきます。
ヒロインのミァリは、ラブドールとして製造され、命を宿し、学習の代償に食べたくないものを摂取して生きていかないとならない特異点を背負っています。
彼女が自分の受けた生にどうやって答えを出すのか、それを見守るようなゲームにしていきたいです。
私達の考えているテーマが正しく伝わるよう(そして搾取的な価値観が世間に波及しないように)、良い表現方法を模索していこうと思います。
ですが同時に、本作の描こうとしているテーマやメッセージ性に関しては、変更の予定はございません。

少しお時間をいただく形にはなりますが、続報をしばらくお待ちいただけると幸いです。

以下は本作のレーティングに関する追記です。
『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』の厳正なレーティング審査についてはゲームが完成したのちに配信サイト(steam)側から行われる予定です。
よって正式なお知らせは後日になりますが、決まった段階で改めてお知らせいたします。
(なお、アダルト製品の人形という特徴を持つキャラクターが登場しますが、成人向けのシーンはありません)

また、小説『アルジャーノンに花束を』が本作の発想のもとになっているのは事実なので、敬意を表して明記いたしました。

以上になります。よろしくお願いいたします。

ゲーム制作サークル・のがふに弁当」 / X
https://x.com/nogasukoto/status/1946891522420682979

「また、本文章はX掲載の上、後ほどFANBOX上でも公開させていただきます。
進捗報告などはこれまで通り支援者様向けに行いますが、この文章を掲載した記事を有料にすることはありません。」 / X
https://x.com/nogasukoto/status/1946891524010283254
523: 192.168.0.774 [] 07/23(水)21:25:47.17 ID:ne0wXoXH0(9/14)
Xユーザーの山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)さん:
「📣7月23日(水)21:00〜📣
【第653回】当選とこれから(2025/07/23)

http://youtube.com/@youryamadataro
#山田太郎のさんちゃんねる」 / X
https://x.com/yamadataro43/status/1947619486993158552

【第653回】当選とこれから(2025/07/23)  #山田太郎のさんちゃんねる #山田太郎 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SepSIb59RuE

550: 192.168.0.774 [] 07/30(水)21:52:41.17 ID:U9j/+Hoi0(1/3)
XユーザーのRep. Jim Jordanさん:
「UK REGULATORS THREATEN AMERICAN COMPANIES WITH CENSORSHIP.

“We will be monitoring Rumble’s position carefully.”

Thread:」 / X
https://x.com/Jim_Jordan/status/1949846809238446237

Xユーザーのくりした善行 (Zenko)🌰無所属/ Anti-Censorshipさん:
「アメリカのJimJordan下院議員の投稿。動画共有プラットフォーム『Rumble』が、イギリスのOfcom(英国情報通信庁)から「我々はあなた方を監視している」という旨のメール(和訳全文をリプライ欄に記載。)を受け取り、それが検閲にあたるという内容。大問題となっているOnlineSaftyActに基づく、規制機関によるストレートな検閲のように見える。こうしたメールを受け取っているのはRumbleばかりではないようです。」 / X
https://x.com/zkurishi/status/1950187600947663329
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s