記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正廿校目 [無断転載禁止]©2ch.net (646レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
279(1): 珪素鳥 [sage] 2017/09/09(土)10:24 ID:VA5w2ngV0(1/3)
では久々に。
*[[欧州議会議長]]:でかい政治記事来た!
:基本的にしっかり書かれていて内容もそこそこ以上あるのだろうことは、何しろこの方向に疎い私でも分かる。
ただし最初の2章、一番基本を説明している章に出典がないのはいかがなものかと。あるいはそういうのを知るための『そのあたりはこれを嫁』があってもいいのではないかと。
*[[テラクレスタII]]:今度はゲーム。シューティングだと。
:はいはい、よく書けていますね。
*[[北陸電気工業]]:今度は工業系の会社。データ中心で読める部分は少ない。
:ただ、ここが開発したセンサがゲームのコントローラーに、というのは面白いが、ネタがネタだけに本当に『注目された』と言っていいのかどうか。あと、出典がない。
*[[矢谷墳丘墓]]:広島にある弥生時代の古墳みたいなの。
:これは内容もしっかり整ってあるし、出典もまともなのがしっかりついてる。で、古代ローマのガラス玉が何故ここに?そそられる。
:欲を言えば写真が欲しいかな。こういうのは入手可能なんじゃないかな。
*[[福島県第1区 (中選挙区)]]:かつてあった選挙区。こんなのも記事になってたんだね。
:自治体なんか古いのは統合してるのも見るけど、過去の話はやはり百科事典では必要だよね。この記事、データでしかないのは残念だが、昔あった政党の名が出てくるのが面白いな、と。
:しかし、何故なくなったのか、いつ、どうして消されたかとかの話はあっていいのではないかと。
*[[ブドウ球菌科]]:オオ、生物記事だ。
:ただし中身はどうも。出典はないし。
:分類群記事ならば、その群の特徴は何か、他の群とはどう区別されているか、といった話は欲しいんだけど、実際は難しいんだね。
:原核生物はもっと大変なのだろうとは思う。が、こういう記事はやっぱり残念。
結構まともな記事に当たったので、それは面白かった。
281: 珪素鳥 [sage] 2017/09/09(土)14:56 ID:VA5w2ngV0(2/3)
何も制度改革の話を書けとは言わない。
しかしどの話の時かとか、その時どんな反対運動があったとか、そんな話はこの選挙区のことではないかと思うぞ。
283: 珪素鳥 [sage] 2017/09/09(土)15:55 ID:VA5w2ngV0(3/3)
もっと丁寧に説明せにゃならんの?
例えばその選挙区が廃止すると言っても票はあるわけで、別の選挙区とくっつけたりするわけだ。
するとそれまで大きい票田だったところヶそうでなくなったりするわけで、そしたら通る奴も落ちるだろうし、
『あの地区と一緒にされるなんてやってられるか』とかの話も出るだろうし。
逆にそんな話を選挙改革の話に書くのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s