[過去ログ] 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
941
(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/24(日)19:04 ID:0F6/GhzN0(1)
M.Shostakov ?@mdsch23
>エルマークが威圧しようとしているのは、旧来のCDやDVD流通に関わろうとしない著作者、クリエイターですね。
>著作隣接権者による著作者の支配の維持が目的と解すると凄く納得できる。
>2012年6月24日 - 8:12 Echofonから

>違法ダウンロード刑罰化は著作隣接権者に有利で音楽出版社に関わらない著作者が不利になる。
>またエルマークをレコ協非参加者が使わざる得なくなった場合の手続きも不明。
>まともな違法ダウンロード実態も不明な中、合法なダウンロードの定義が私的団体の商標で確認で納得は無理。
>2012年6月24日 - 13:32 Echofonから

附則7条で国民と青少年にLマーク教育推進、8条で事業者にLマーク取得の努力義務

>>940
「為になること」だからわざわざ触れないか
943
(1): (´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 2012/06/24(日)19:25 ID:nW95Fqzx0(1/5)
>>941
レコ協非参加者向けに、Lマークと同じ意味を持つLマークのパロディを考えてみたんだけど
そーゆーの広めてみるのってどうかなあ
空飛ぶダウンロードモンスターマークとかそういうの
デザイン考えてみる

てか、いつの間にか埋まりかかってらっしゃる。まあまだ次スレにはちょっと早いけど
>>2の経緯だけは書き加えないとなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s