[過去ログ] 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/18(月)22:17 ID:fqiiJlf80(4/5)
>江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
>衆議院文部科学委員会ニュース
>平成24.6.15 第180回国会第6号 http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/monka18020120615006_f.htm
>※(質疑者及び主な質疑内容)とあるが、質問内容と修正案・原案可決のみで「違法ダウンロード刑事罰導入」の修正案の具体的内容の記載は無し #知財ネタ #著作権
>2012年6月18日 - 21:54 Tweenから ・ 詳細
http://twitter.com/hideharus/status/214702587075756032
597: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/19(火)17:14 ID:ud48DRMT0(8/10)
>>596
>てんたま
>?@tentama_go
>なんでレコ協とかがそこまで警察を動かしたいかですけど、自粛期待もあるんでしょうが、一番は個人情報開示でしょうねー。
>民事のままだと“お金と手間が自分もち” “開示命令が降りなかったり、
>プロバイダに蹴られたりする(ソフトバンクとか)”というのがあるので、実効力を高めたいんだと見てます
>2012年6月18日 - 21:26 Tweenから
840
(2): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木)18:55 ID:l3ngFmdm0(5/9)
>山田奨治 Shoji YAMADA
>?@yamadashoji
>【速報】EU国際貿易委員会は19対12で ?#ACTA? を否定。 ?#著作権? ?#actanihon?
>2012年6月21日 - 2:37 HootSuiteから
http://twitter.com/yamadashoji/status/215740181075083265
844: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木)19:56 ID:l3ngFmdm0(7/9)
>江口秀治 Hideharu Eguchi
>?@hideharus
>“次期国会において、国民的議論を踏まえた上で「違法ダウンロード刑罰化」を白紙に戻す著作権法再改正について審議を行うよう強く求める”
>/日本弁護士連合会:「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
>http://www.nichibenren.or.jp/activity/docum … ?#知財ネタ? ?#著作権?
>2012年6月21日 - 3:51 Tweenから

「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
892: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/22(金)12:28 ID:TVEs4kC80(2/4)
>福井健策 FUKUI, Kensaku
>?@fukuikensaku
>ここでも争点として、「大規模海賊版への対策」と「個人の私的ダウンロードでの摘発の恐れ」が対立。
>後者が議会を圧しつつある。
>>ACTA(偽造品等防止協定)、7/4の欧州議会採決は絶望的 http://gu.com/p/38fn2/tw
>2012年6月21日 - 16:56 webから
918: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/23(土)15:59 ID:+EjcLRmw0(1/4)
>甲賀志 ?@hiroujin
>維新の会の政策ブレーンには古賀茂明、岸博幸、原英史、上山 信一がいる。
>岸博幸はいわずと知れた、著作権法を改悪し、違法DL罰則化法案を推進したエイベックスの元役員だ。こいつはTPPも推進している。
>2012年6月23日 - 14:44 webから
971: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/25(月)11:46 ID:Wx64T6IW0(1/2)
>>970



違法ダウンロード刑事罰導入を可決@衆議院文部科学委員会(2012/06/15)
http://togetter.com/li/320985

>江口秀治 Hideharu Eguchi?@hideharus
>10:23 池坊(公明党):もう一つ看過できない問題。人気の小説や漫画が違法に複製され流通している。
>著作者が訴訟を起こそうと思っても難しい。出版社が訴訟を代行できればいいが権利がない。出版社への権利付与、大臣はどう考えるか?
>2012年6月14日 - 18:25 Tweenから
http://twitter.com/hideharus/status/213442174145138688



画像文章もDL罰則



刑事罰化

↓ ← TPP or ACTA

非親告罪化

こんな流れですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s