[過去ログ] 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
244: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/13(水)17:58 ID:kAjHzHva0(1/4)
ちちんぷいぷい概要
2010年の法改正で違法ULは最高で懲役10年が科せられ、今国会で違法DL罰則化法案が提出される見通し
司会者「色んな党が乗っかってますから出てきたら通ります」
説明が続く(YouTubeの視聴は問題ない等)
刑事罰は必要か?それぞれの意見
・必要(レコード協会など)
被害額は正規配信の8倍(6683億円)でCD売れない原因
UP者が海外だと取り締まれない
・不必要(弁護士会など)
私的領域への刑事罰は乱用の危険、別件逮捕など
知っていたかの立証が難しい
英知法律事務所 岡村久道弁護士VTR
Q.なぜ必要?
「まず背景にあるのはCD不振。問題はそれが違法DLのせいなのか、CD回復のためには対策が必要との因果関係になるか見極めないと、少し法改正は乱暴かなと」
Q.逮捕者は増える?
「多数にDLされ、いちいち逮捕する話になると無理なので、張子の虎の部分がある。悪質な人を見せしめ的に処罰するのであれば分かる」
Q.別件逮捕に利用されるとの指摘は?
「裁判官の差し押さえ礼状が必要。1回やっただけで礼状を出すかどうか?」
司会者「警察の手法。いわゆる過激派の人に事情を聞きたいときは別件逮捕。
友人宅から出てきた所をつかまえて泊まっていたかを聞き、免許証を提示させる。
免許と泊まった所の住所が違うので、公正証書原本不実記載の疑いという理由で同行させる。
こういう乱用もある。ただし社会的な危険因子のため。難しいが」
各国の紹介
アメリカ 5年以下の禁固か25万ドル以下の罰金だが組織的犯罪が対象
ドイツ 3年以下の禁固か罰金
フランス 2回の警告後、3年以下の禁固か罰金
成立したら10月1日から、違法だが刑事罰か必要かどうか皆さんで考えてみてください
245: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/13(水)18:02 ID:kAjHzHva0(2/4)
理事懇は明日10時から
以下はニコ生実況Tweet
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus
>宮本議員:明日(6月14日)衆議院文部科学委員会理事懇談会がセットされた、となると明後日(6月15日)に委員会での審議、そこで違法ダウンロード刑事罰化の修正案が出て採決になる可能性が高い。
>宮本議員:6月15日開催見込みの衆議院文部科学委員会では、自民、公明の提案に民主党も乗ることがほぼ決まり。
>コンテンツ、著作権は大事だが、反対派、賛成派とも呼んできちんと議論すべき。
>2012年6月13日 - 17:52 Tweenから
249: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/13(水)19:42 ID:kAjHzHva0(3/4)
Togetterまとめ
MBS「ちちんぷいぷい」“違法ダウンロードに刑事罰は必要!?”実況
http://togetter.com/li/320117
VTR出演した岡村久道弁護士による補足説明がある
日本共産党衆議院議員 宮本たけし お知らせ
(NEW)文科委員会明日午前10時理事懇の連絡!いよいよ委員会開催か? [2012年06月13日]
http://www.miyamoto-net.net/column2/new/1339578282.html
255: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/13(水)22:36 ID:kAjHzHva0(4/4)
新潟県弁護士会
違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長談話 (2012-06-13)
http://www.niigata-bengo.or.jp/about/statement/index.php?id=104
>>253
金曜のうちに一気に衆院本会議通過かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s