[過去ログ] 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149
(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/09(土)00:37 ID:V7TeBg7c0(1/3)
赤田康和@akadayasukazu
>MIAUでの反対運動って、次の動きはないんですか。
>文部科学委員会の委員に面会やファックスなどで直接反対を訴える、とか、そういう活動は・・・?@tsuda
>2012年6月9日 - 0:19 webから

津田大介@tsuda
>来週水曜午後、議員会館でこの問題に関する勉強会やります。

>あと、ここ数日事務局長が毎日議員のところを訪問して説明しています。
>2012年6月9日 - 0:23 webから

津田大介の「メディアの現場」Vol.35サンプル
http://www.neo-logue.com/mailmag/sample_vol35.html
「MIAUからのお知らせ」で議員会館をまわったロビイングの様子が読める
あと気になるのが「ITU総会でのネット管理条約締結に反対=米ネット関連企業」という報道
151
(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/09(土)01:17 ID:V7TeBg7c0(2/3)
朝日新聞の赤田康和記者つぶやきまとめ
http://togetter.com/li/317532

>>150
Keisuke KATSUKI@kskktk
>ギリギリなんですけど、もうこの時間しかなくてですね…
>2012年6月9日 - 0:47 Tweet Buttonから

とのこと
160: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/09(土)11:58 ID:V7TeBg7c0(3/3)
みゃうたん@miautan
>朝日新聞で著作権問題を追いかけてきた赤田記者(@akadayasukazu)がこれまでの著作権法改正の経緯や今回の問題点について解説してくださったつぶやきのまとめです。
>必読!
>違法ダウンロード刑罰化に関する政治家の暴走と文化庁のジレンマ
http://t.co/bzzfNtnE
>2012年6月9日 - 10:32 Tweet Buttonから

>>151とほぼ同じまとめだが、社民党の動向が追加されている

にくまる第二書記@secondsecretary
>著作権法改正案の修正案が届いた。
>違法ダウンロード刑事罰化の議員修正。
>来週の文科委員会で採決して本会議に上程するので党の態度を決めてほしいと言われる。
>小倉弁護士も大激怒のようなので反対で臨むことにしよう。
>いきなり刑事罰は行き過ぎだろう。
>2012年6月9日 - 2:21 webから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s