[過去ログ] 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/09(土)05:53:03.33 ID:3E9MVGxv0(1)
刑罰化って事は、無実でも訴えられたら拘置所入れられるんだよね?
保釈金払う金無くて、裁判終わるまで入ってる間に会社クビになりそうだな。
自営業だったら仕事全部すっぽかしになってしまって、仕事貰えなくなりそうだ。
嫌いな奴に嫌がらせするために、MP3の入ったUSBメモリをそっと置いて通報するだけでいいもんな
301(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/14(木)20:40:21.33 ID:dpwYYS6kP(1)
いよいよ明日、文科委員会開催、「違法ダウンロード刑事罰化」採決へ!
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1339672409.html
本日朝の文部科学委員会理事懇談会では、私とともに自民党も「社会保障と税一体改革特別委員会」の明日の日程が不明確であることを理由に、
明日の委員会開催に同意せず、引き続き民主・自民筆頭理事間協議にゆだねられることになりました。
ところが本日午後の「社会保障と税一体改革特別委員会」の質疑が終わる午後5時直前、情勢が一変し、
自民党が委員会開催を了承。急きょ、明朝、午前8時50分理事会、午前9時委員会開会で政府提出「著作権法改正案」の質疑、採決が行われることになりました。
410(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/15(金)19:40:41.33 ID:VZlXqEaa0(1/2)
>>398
>与党民主党は、「衆議院では議論しなかったが参議院では参考人質疑を含めて丁寧にやりたい」
衆議院でまず丁寧に議論しろよ。どさくさ紛れに通す気満々じゃないか。
444(1): 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 2012/06/16(土)10:58:55.33 ID:R8O9RyLT0(1/4)
連投規制が酷すぎる、余程エロゲ板には書き込みの方が少ないようだ。
>>199
地獄の国からようこそって感じになるかな
なんか、話を聞くたびにみんな違う認識で現状をとらえてた。
小沢さんに関しては、おくびにも話題に出ない。
>182
たぶん、公明に民主がそういう風に切り返したのは>>139で書いた
#(公明は外したかったらしい)の部分がぽろっと出ただけと思うけどなあ。
>>443
ところが、延長どころか、税法案成立後即解散って話が多かった
445: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/16(土)11:02:22.33 ID:VV7D+7HG0(2/2)
参院文教科学委員へ意見を送るよう訴えかけたいが心配だ
ダウン板やν速民が谷や蓮舫の名前を見てまともなメールを送る気がしない
535: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/18(月)18:46:49.33 ID:EeUQWB680(3/4)
Yamashita_y @crusing21
違法ダウンロード処罰化法案。
明日の午後、参議院の文部科学委員会で参考人質疑が行われるようだ。
2012年6月18日 - 16:03 TweetDeckから
明日採決もありえるか
576(1): 192.168.0.774 [sage] 2012/06/19(火)12:15:51.33 ID:ud48DRMT0(5/10)
そうなの?
671(1): 192.168.0.774 [] 2012/06/20(水)08:17:31.33 ID:xD3e6XR+O携(3/5)
CDとSCMS(Serial Copy Management System)
【政治】リッピング違法化と違法ダウンロード刑罰化などを追加する著作権法改正案が可決…衆議院・文部科学委員会
2chスレ:moeplus
811: 192.168.0.774 [] 2012/06/21(木)11:58:32.33 ID:pJHYYAeX0(1/5)
エイベックスの株主総会だけど、去年のレポート発見。
違法ダウンロードに関する質問があった。
多分今年は嬉々として「刑罰化されたから大丈夫です!」って報告するんだろうな。
不買運動で一泡吹かせてやりたい。
2011年07月14日
エイベックスavexGHD(7860)2011年株主総会レポート2
(22-13)違法ダウンロードについて、法律の改正によって違法になったが、まだ違法ダウンロードが減っていないと思う。どのように認識しているのか?また対応策は?
→(林真司 代表取締役CBO)非常に大きな問題で、日本レコード協会の推定では合法ダウンロードを上回っている。
対策としては、違法ダウンロードサイトへの警告、警察への情報提供などを行っている。携帯キャリアや日本レコード協会とも共同して違法ダウンロード撲滅に取り組んでいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s