[過去ログ]
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
176: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/10(日) 02:48:16.18 ID:EOB20c+h0 その問題を堂々と取り上げないのもまた問題だな いや、政治家が自己中集団なのは皆知ってることだから伝える必要もないのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/176
283: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/14(木) 18:21:59.18 ID:/6PFwBPMP 【速報】議員さんより電話あり。明日衆議院文部科学委員会開会決定。9:00より2時間の予定。2時間は閣法の質疑に充てられ、質疑終局後に自公より修正案が提出の見込み。その後審議を続けるかは議論の流れとのこと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/283
338: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/15(金) 12:49:40.18 ID:Htp/IiMU0 あとは国会が荒れて時間切れになる可能性に期待するか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/338
361: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/15(金) 15:40:47.18 ID:eGyxkngA0 リッピング違法化含む政府の著作権法改正案が来年一月一日の施行日で ダウンロード刑罰化を盛り込んだ修正案の施行日が十月予定と認識した しかしこの騒動でダウンロードって文字を見るだけで具合悪くなる体になった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/361
362: (´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 2012/06/15(金) 15:54:35.18 ID:T3+KB0EZ0 なんか知らないけど(´・ω・`)は平気だ 三年前の児ポ法審議の時は食欲不振と下痢で大変だったんだけど ずーと表現規制の動き追ってる間に いつの間にか心臓に毛が生えてしまったらしい あんま根詰めないようにね (´・ω・`)は恨を詰めている http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/362
425: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/15(金) 23:40:59.18 ID:AWt6+TcY0 飛ばしじゃないと思う・・・ http://news.nicovideo.jp/watch/nw287236 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/425
523: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/18(月) 11:17:43.18 ID:fqiiJlf80 >>519 ttp://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170450.html ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_444941 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/523
745: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 00:40:46.18 ID:Hmgt95aM0 前から疑問だったんだけどダウンロード保存したのって他人にわかるものなの? 例えばニコニコ動画の動画をsmiledownloaderで保存したりしても そのページにアクセスしたって記録が残るだけで保存したかどうかはそのPCをチェックするまでわからないんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/745
893: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/22(金) 14:04:55.18 ID:sNYvhFfe0 岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]www http://diamond.jp/articles/-/20466 リアルの世界でそれらの行為を摘発されたら刑罰を受けるのが当たり前なのに、 なぜネット上ではそれが許容されるべきなのでしょうか。 友達に買ってきた偽ロレックス、成田で見つかったら、 逮捕→懲役2年ってことでok? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/893
980: (´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 2012/06/25(月) 16:59:36.18 ID:QxyI4mwE0 次スレテンプレ >>977 ◆ダウンロード刑罰化 >>979>>3 ◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約 >>4 ◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト >>5 ◆その他 >>6 ◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き) >>7 >>8-16は>>1に入れたスレまとめwiki(現在工事中)に格納予定 このスレで出た分の情報がまだテンプレに入ってないけどまとめwikiの作成と平行して整理する予定。 どあー、予定詰まりすぎて九月までデスマーチだなあ。三月じゃないのに(´・ω・`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s