[過去ログ]
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 (1001レス)
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 2012/06/21(木) 01:28:35.32 ID:QBKkpTeI0 ナポレオンのオヤジがこう言ったそうだ「理想の奴隷になるな」ってね。 このオヤジも相当の変わり者だったそうだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/772
773: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 01:32:17.66 ID:9/rIQQpv0 結局今まで通りに、自分の好きなものキッチリ買うということだけしておけばいいか 凄く不安だがwww ゲームサントラはエイベやカスラックに貢献しなさそうだけど、アニソンはやっぱり買い控えした方が良いのだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/773
774: 192.168.0.774 [] 2012/06/21(木) 01:33:21.44 ID:iC7QxmYd0 >>769 同じアホでも行動に移すアホ、移さないアホだと 前者の方が英雄になる可能性があるのは歴史が証明してるけどなw せっかくツイッターって便利な道具があるんだし それこそ反対派議員に聞いてみるのもいいんじゃね? 個人的に今回のことで分かったのは地元の 民主議員にメールと電凸したけど決議では意味はなかったってことが収穫だな 議員連中に御願いする姿勢で挑んでも無駄だってコトだわ やっぱり消費者は消費者の論理で動かないと意味がないと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/774
775: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 01:38:22.39 ID:YzdTvp7k0 >>768 どっかのブログで見た情報だがソースなしですまん 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud氏に質問 もし個人がロビーイング活動を行う場合 議員の方ががいらっしゃるイベントや事務所にアポイントをとって伺い、「今国会で可決された(審議されている)○○という法をご存知ですか?この様な危険性を孕んでいると考えるのですが〜」とか説明していけば認知されていくのかな? 現実問題何の団体にも入っていない一般ピーポーがここまで出来るとは考えづらいけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/775
776: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 01:38:50.24 ID:9/rIQQpv0 >>774 俺が行動に移すと、行動力のあるただのアホになるからあんまり何もしないようにしとく ツイッターで何か聞こうにも、十分な知識を持ってるわけでも無いし、的外れな事聞いて、 せっかく反対してくれてる議員の貴重な時間を無駄にするよりかは、何か他の有意義な事に時間を使って欲しいし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/776
777: 192.168.0.774 [] 2012/06/21(木) 01:40:25.08 ID:2h8T4X630 まぁ、まずは周知させることから始めればいいんじゃないかな Twitterとかで音楽関係の仕事している人とかアーティストとか反対している政党の地方議員とか 津田大介の存在でも認知させるとか それから反対運動に持って行く 諦めたら通した人たちの思うツボなんだし 知行合一って言葉もあるくらいだし http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%90%88%E4%B8%80 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/777
778: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 01:50:23.56 ID:2Nl2dHfZ0 改悪法の内容、 民事での損害賠償と別であるということ、 日弁連や東京弁護士会などの反対意見、 こんなことから、 それこそ身の回りの人々に伝えることで問題があると、 知ってもらうことから始めないと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/778
779: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 01:54:03.52 ID:9/rIQQpv0 身の回りの人間に言っても、「そんなもん自分が怪しいことしなければいいだけだろ?お前、なんかするから心配なんだろwww」 と茶化されて終わっちゃうのが痛い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/779
780: 192.168.0.774 [] 2012/06/21(木) 01:58:51.50 ID:iC7QxmYd0 とりあえずネットユーザーだけにでも知らせておくといいんじゃね? 普段からようつべ使ってる奴でも意外と知らないので驚く まぁ、2chとツイッターで騒がれているといっても知れてるからなんだろうけどな もっと拡散祭りはやるべきだったと思う 後は選挙の時に比例で自民・公明・民主には入れないようにするぐらいか 小選挙区で規制に反対してた人が居たら入れといてやれってことぐらい 反対運動は個人的には逮捕者出てからでも遅くないと思う ぶっちゃけライトユーザーが数人上げられないと危険性もわからんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/780
781: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 02:08:43.60 ID:9/rIQQpv0 選挙あった時に比例は共産、 小選挙区は…地元に反対派いないっぽいし、元自民や元民主じゃないか調べてから共産か http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/781
782: 192.168.0.774 [] 2012/06/21(木) 02:11:52.10 ID:iC7QxmYd0 >>781 共産は与党になったらそれはそれで日本終了するけどなw 今回の法案に反対してたから味方って考え方は危険だけど 消去法では共産・社民ってところか 仮にネットユーザーの全員が比例で書いても与党にはならないだろうから 白票入れるよりかは政権引っ掻き回す意味があるってぐらい 正直、投票先に海賊党があったら 確実にネットユーザーの多くはそこに流れるとは思うけどな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/782
783: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 02:20:40.89 ID:9/rIQQpv0 >>782 老害ばっかりではなく、そういったネットユーザー世代が政権の主流になる時代はいつ頃なのだろうか 最低あと20年くらいか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/783
784: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 02:33:27.12 ID:h43jCwIUO セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生: やまもといちろうBLOG(ブログ) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/06/nhn-bc88.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/784
785: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 2012/06/21(木) 02:40:30.32 ID:QBKkpTeI0 >>783 まあ、後五年前後だな。死なない程度の生き残りを図るよう期待する。 いやあ、先進国から滑り落ちて、昭和20年9月2日に戻るってのはそう苦痛でも無い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/785
786: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 2012/06/21(木) 02:41:33.35 ID:QBKkpTeI0 これらの事実から、日本人は大きな組織体の一員として心を合わせて事に当たる能力に著しく欠けていること。 自ら当面するまでは、他に如何に厳しい実例があろうとも望ましい処置をすることが、 出来無い性格を持っていることが察知できよう。第二次大戦後の我が国は、異常とも思える幸運に恵まれて、 経済大国になることが出来た。そして朝鮮動乱以来、経済活動の舞台を急速に海外に拡大したことは、 第一段作戦の緒戦の成功に気をよくして、戦線を過度に伸張させたことに著しく似通っている。 しかも、この間、油は言うに及ばず、重要な原料や資材のほとんどすべてを外地に依存していることは戦時中と変わりはない。 しかし、過去四半世紀のような幸運がいつまでも続くことはありえない。 人類の歴史が幾多の実例を持ってこの事を訓えているからである。 現在の我が国は僅か37万平方キロの狭い国土に、一億一千万近い人口を抱えている。 しかも見るべき天然資源はなく、食料すらその半ばを自給できない。 従って、これらを総合した固有の国力は、むしろ戦時中よりも劣っていると言っても過言では無いであろう。 1972年のドルショック、1973年から始まった石油危機は、第二段作戦における相次ぐ苦難を思わせる物である。 このような事態を迎えても尚、わが国民が前大戦時に如実に示された、わが国民性の弱点を是正して、 国の内外の情勢に善処し得なければ、我が国は早晩、多くの国民が予期しない困難に再び遭遇するであろう。 わが国民性の鏡と言うべき戦闘の記録を三十年余後の今日、改めて出版する理由はここにある。 昭和49年3月 奥宮正武 淵田美津夫 共著 機動部隊 再出版に当たっての前書き。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/786
787: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 2012/06/21(木) 02:42:12.13 ID:QBKkpTeI0 大艦隊が何故国民が知らぬ間に姿を消さねばならなかったのか? 戦術的に見れば、一に航空兵力の劣勢のためであった。しかも国運を賭した--結果から見ても-- この二大決戦に、非力な日本が、その陸軍機の一機をも戦闘に参加せしめなかったこと、 すなわち国家の総力を結集できなかったことは、太平洋戦争の真の姿を知るために見逃せない重大な事実である。 これは、海を、より一層空を知らなかった、日本国民が陥るべき当然の過失であった。 そしてこの事は、先に日本が開戦せしめた一半の原因で有り、戦争の結末をつけないで、 開戦指導者達が退陣せざる終えなかった重大な原因であった。 それはまた、日本の陸海軍、特に海軍が不当な苦闘を重ねたすべての理由にも通じている。 共著者の一人(奥宮)は、これらが作戦期間中終始機動部隊に有り、他の一人(淵田)は、 ガダルカナル戦当時には、海軍戦訓調査委員として現地にあって記録の作成に従事し、 サイパン戦当時は、初め基地航空部隊(一航艦)の、ついで連合艦隊の参謀として航空作戦を案画した。 今静かに、太平洋戦争中の日本海軍戦力のバロメーターであった機動部隊の作戦経過を詳細に検討するとき われわれは、当時の日本には作戦指導はあっても、真の戦争指導はなかった事を発見する。 われわれは、高価な代償を払って得た、この厳粛なる戦訓を正しく記録して、これを将来の戒めとすべきでは無かろうか? 昭和26年9月 淵田美津夫 奥宮正武 機動部隊 初版本前書きより ここにも貼っておくね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/787
788: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 02:48:45.24 ID:9/rIQQpv0 人生の半分以上をパソコン、ネットと共に過ごした自分にとって地獄のような5年になりそうだなぁ そして日本人は進歩してないなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/788
789: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 02:57:08.68 ID:5mUiTM/f0 >>780 > 反対運動は個人的には逮捕者出てからでも遅くないと思う > ぶっちゃけライトユーザーが数人上げられないと危険性もわからんだろ だねえ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/789
790: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 03:10:19.54 ID:YzdTvp7k0 誰かが捕まるまでこの法律がどの様に使われるのか分からないというのが怖い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/790
791: 192.168.0.774 [sage] 2012/06/21(木) 03:17:46.14 ID:3j5oPnHBP >>788 なんかYouTubeやニコニコ動画を見るだけでも違法になるらしい。 一時的にダウンロードしながら再生してるからとかで。 これから動画がどんどん削除されてくんだろうね。 つまらなくなるなぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 210 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*