消防のとき昆虫博士と呼ばれた香具師の数→ (157レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木)18:27 ID:ytYe5bVc(1)
138: :||‐ 〜 さん [] 2017/07/17(月)09:08 ID:8ngAvlKF(1)
大好きなメキシコゾウカブトが出品されたので入札します
139: :||‐ 〜 さん [] 2017/08/02(水)03:09 ID:03KpNXgP(1)
ヤヌスゾウカブトは出品が稀になったせいか3令ペアが結構いいお値段になるようですね
140: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/08/02(水)06:10 ID:thaZ55Aa(1)
かっこいいよ
141: :||‐ 〜 さん [] 2017/11/16(木)01:21 ID:XM43DNvG(1)
高ぇ
142: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/11/16(木)06:01 ID:G3bHBRnm(1)
すばらしいことだ
143: :||‐ 〜 さん [] 2017/12/31(日)09:20 ID:nxX8jIo2(1/2)
全てが関本を忘れているやるならいまでしょ
144: :||‐ 〜 さん [] 2017/12/31(日)10:43 ID:nxX8jIo2(2/2)
関本が運営の脅威に晒されてるので助けなくては大金吸い上げ計画が台無しになる。
関本経由の資金の流れを断ち切ってはならない。
だがしかし出品が滞ってたまらない2018年。
多額入金ゲーム再開。
大勢不幸になるそれがヤフオクのだいご味。
145: :||‐ 〜 さん [sage] 2018/05/08(火)03:40 ID:oaim9Bd+(1)
info@value-brain.com
support@ufxj-academy.com
support@the-divergent.net
center1@sk7.pw
support@the-divergent.net
nfo@f-t-e.jp
info@the-dawn.net
info@m.b-ic.biz
info@next-life-project-world.com
info@next-life-project-world.com
info@redream0.com
info@redream0.com
146: :||‐ 〜 さん [] 2018/05/15(火)02:59 ID:Fn98o8gN(1)
お友達登録を外さないで!
147: :||‐ 〜 さん [sage] 2018/05/15(火)06:44 ID:ehvxPc9o(1)
おう
148: :||‐ 〜 さん [] 2019/03/01(金)01:05 ID:EBCFBM/u(1)
アンティークデュークボックス
149: :||‐ 〜 さん [] 2019/03/10(日)06:07 ID:NLCTuacX(1/2)
懐かしい。
未だに言われるが
適当に解説しろって言われたから
亜種とか2名法とか学名記憶とかして解説しておけばだいたい呼ばれる
150: :||‐ 〜 さん [] 2019/03/10(日)06:08 ID:NLCTuacX(2/2)
>>131
Goliathus cacicusも密輸して捕まった奴いたな
151: :||‐ 〜 さん [sage] 2019/03/10(日)14:10 ID:Aos1q8p9(1)
幼稚園〜小学生までは部屋に小さなポケット昆虫図鑑の一つでも持ってれば
それだけの知識で充分昆虫博士として通用するから凄い話だよな
まぁ自分もそうだけどそれ以降は他に興味が行って知識もそこ止まりなんだけど
そのまま情熱を持ち続けて欲望の赴くままに知識や経験を溜め込んで来たようなガチ勢の猛者の存在を
今ではネットやら何やらで知ることが出来るから間違っても自分は詳しいなんか思えない
152: :||‐ 〜 さん [sage] 2019/03/21(木)16:44 ID:yS7wZIn0(1)
それでも興味を持っておれば何か発見に出くわすかもしれないよ
なお職場に虫が出没したら必ず呼ばれる俺
転職1年半で仕事はヘボだが虫耐性が高いことは既に見込まれているw
仕事ができる敏腕人妻係長さんも高校野球あがりのごっつい19歳も
虫が出りゃ「○○さぁん」と媚を売ってくる…いいのか悪いのか
153: :||‐ 〜 さん [] 2020/06/03(水)04:23 ID:jdSfeFeG(1)
クマホロボシ
154: :||‐ 〜 さん [sage] 2021/01/05(火)16:46 ID:ZwO3e2CE(1)
火の元に注意
155: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/02/22(火)15:46 ID:knz5uCMk(1)
幼稚園〜小学校の頃まではポケット昆虫図鑑的なものを持っていたから昆虫博士みたいな地位にはいた
しかし生物とか専門的に全く学ばなかったし中学生以降は色気付いてそういう趣味はダッセーと無理に陽キャ嗜好に傾倒しようとした結果
生き物については全く無知なままになってしまった
今からおっさんが昆虫だけでなく生き物を趣味としようとした場合に学ぶべきことは何なのだろうか
ふわっとした知識しかないから普通種ですら俗に言う赤トンボとか詳しく同定出来ないし
セミなんかもハルゼミエゾハルゼミヒメハルゼミどれがどれだっけかみたいなレベル
いい歳した大人になっても昆虫博士と自他共に認めて貰えるレベルになるにはどうしたらいいですかね
156: :||‐ 〜 さん [sage] 2023/02/14(火)00:58 ID:VDei9SB8(1)
https://i.imgur.com/enhTsUj.jpg
157: :||‐ 〜 さん [sage] 2023/10/14(土)16:19 ID:eHASuIhl(1)
何か刺激がほしいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*