理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語 (59レス)
理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1592876247/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/23(月) 16:08:51.29 ID:E7eO65IS0 やはり計算機の基本は機械語だ。機械語の理解無くして、計算機を理解したとは言えない。 機械語の次は、高級言語だが、それにはコンパイラの仕組みを理解しておく必要がある。 そうして、プログラムを計算機の上で実行するのは、資源を抽象化して扱うために、 オペレーティングシステム(OS)の内部の仕組みやプログラムからOSへのインタフェースである システムコールの機能や仕様を理解する必要がある。 さらに最近はスタンドアローンの計算機は珍しくなり、なんらかに意味の通信を行わねば ならないから、通信の仕組みを理解する必要がある。 などとやっていると、大学4年間はたちまち終わってしまうのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1592876247/49
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s