理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語 (59レス)
理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1592876247/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/16(日) 21:08:18.32 ID:91DSKOcO0 学生さんには社会人になると嫌でもJavaとかPythonとかC/C++とか、手続き型言語覚えるから、触れる機会の少ない関数型言語や論理型言語は触ってほしい。 あと、地味に統計用のR言語を使う機会が学生さんには多い気がする。 学校次第ではMathmatica(有償)のWolfram言語とか。 趣味では数学好きがHaskell好きになる人が多いそうだお。 私は逆で、Haskell好きになってから数学にも興味持った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1592876247/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s