【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ワッチョイなし★16 (754レス)
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ワッチョイなし★16 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1753012982/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
623: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 22:18:17.60 ID:fRsHarvX0 完成原稿チェックが決まってあるという時点でその依頼自体請けない くらい普通ではない…が普通かどうかは問題ではなく 嫌なら嫌・対応不可と(編集づてで)はっきり伝えた方がいいよ 理由は工程的に一箇所修正すると全体調整が大変だとか時間コスト的に連載に響くからとか「したいのは山々だけど難しいっすね〜」みたいな感じで なんならもうスタートしてるんだから開き直って「自分の画力では無理っすね〜」と言えてもいい…?かも? 特別監修の契約とかしてるんじゃなけりゃ根本的には絵の素人が口出してる形だし、作画の仕事を信用してないって事だから根本的に失礼な事だとは思うけどね キャラデだってスタート前に少なからずチェック通してるだろうし、背景は超絶スタッフ雇う費用分原稿料上げてくれるなら検討可能ですと言ってみるとか? 1リテイクごとの追加対応費用を打診してもいいかも?レベル 聞いて対応しちゃうと編集も「いけるんだ?」と思って言って来てる可能性も僅かながらあるかもだし、 簡単な修正以外は「ちょっと今からじゃソレは難しいっすね〜」とか「次回は善処してみます〜」とかのらりくらりと無視してれば編集も伝えてこなくなるのでは? あとは厳密には違うかもだけど、こちらが「納品」て完成原稿入れたのを向こうの裁量で返すと下請法なりフリーランス新法に引っかかるとかなんとか言ってみても黙るかも? まぁ基本無視でいいよ派かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1753012982/623
628: 623 [sage] 2025/09/03(水) 23:30:31.25 ID:fRsHarvX0 >>626 そうなんだ? 新人の頃なら完成原稿前の工程とかでもチェック多い所あったけど 書いたように作画を信用してないってことだしチェックさせる・できるための絵を描く分無駄に時間掛かるからなくしていったかな 今のコミカライズも原作側の完成原稿リテイクのためのチェックはないよ もしくはあってもこちらの耳には届いてない (なんか発売日に対して入稿〆が早いなと感じる部分はあるから裏で一応チェックは通してるかも?) 漫画編集部側の写植チェックやエログロなどのレギュレーションチェックは稀にあるくらいだけど、どちらも「直して・消しておきますね」でも済むくらいだしなぁ まぁどちらのパターンも「普通」と言えないなら、やっぱやりやすいように無理なもんは無理と訴えるなりで良い条件にしていった方が良い思うのは変わらないかな 修正して当たり前の感じで指摘されるのと、ここだけはなんとか頼むよって来るのでも気持ちは大分違うだろうしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1753012982/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s