川崎重工業 efSET 最高速度350km/hで狙うは世界市場 (427レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 名無しの車窓から [] 2013/03/17(日)18:01:03.75 ID:ey+PYsMp(1)
>>146
デザイナーが同じ人だった気がする。
187: 名無しの車窓から [sage] 2014/02/23(日)17:13:55.75 ID:t8QzcLai(2/2)
どうも二代目アセラに入札するようだ 他にもシーメンスも入札予定だそうで
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/02/18/business/kawasaki-heavy-to-bid-to-supply-trains-for-u-s-high-speed-rail-link/#.Uwmoi4U0_IU
400(1): 名無しの車窓から [sage] 2018/04/15(日)18:04:24.75 ID:z5aiGmEX(1)
北米市場から撤退かな?
http://www.khi.co.jp/ir/pdf/c3180330-1.pdf
3.車両事業における損失の計上
(1)米国車両案件における採算の悪化
当社は米国法人Kawasaki Rail Car, Inc.を通じて、ニューヨーク州交通局傘下の
ロングアイランド鉄道とメトロノース鉄道が共同で調達する通勤電車を2013年に
受注しております。当該案件では、契約済み92両および客先のオプション行使による
追加車両(250両)の発注を想定し、プロジェクトに取り組んで来ました。現在、
米国において量産先行車の性能確認試験中であり、量産車についても米国工場にて
順次生産を開始しておりますが、 以下の要因により受注工事損失引当金約130億円を
計上する見込みとなりました。
?想定していた追加車両の発注両数が大幅に減少することが確実となり、資材費等の
スケールメリットおよび生産における習熟効果等が限定的となったこと。
?客先からの設計変更要求への対応による工程遅れ等によりコストが増加したこと。
?ロングアイランド鉄道とは、設計変更要求に起因する追加代価や契約納期延長に
関する協議に加え、契約の定めに基づき調停人を選任し、オプション行使の条件に
関する交渉を重ねてきたが、本日(3月30日)時点でも合意に至っていないこと。
なお、ロングアイランド鉄道とは引き続き上記?に記載の条件面での交渉を継続して
いきます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s