川崎重工業 efSET 最高速度350km/hで狙うは世界市場 (427レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

66: 名無しの車窓から [sage] 2011/07/05(火)10:06:24.35 ID:mN/Pt533(1)
>>63
提訴も検討だということだそうで
76
(1): 名無しの車窓から [sage] 2011/07/26(火)08:22:55.35 ID:9pTzuUUA(1)
>>75
500系厨は馬鹿だから分からないらしいよw
180: 名無しの車窓から [sage] 2014/02/03(月)11:43:54.35 ID:Qf0A7591(1)
>>177
中国やイギリスのケースも地上設備セットじゃなかったよ
264: 名無しの車窓から [sage] 2015/07/29(水)10:51:30.35 ID:8ZTQLzI6(1)
>>263
そもそも正規空母の遼寧1隻改装と信濃クラス7万総トン級2隻は
一体どこが手掛けているとでも思っているんだよw

南通中遠川崎船舶工程NACKS 南通造船所
大連中遠造船工業DACOS 大連造船所
エスタレーロエンセアーダドパラグワスEEP マラゴジッペ造船所
361
(1): 名無しの車窓から [sage] 2016/06/04(土)21:28:40.35 ID:eC8lGrVu(1)
川重など、国内需要取り込みへ 技術磨く重要市場に
2016/6/4 日本経済新聞 電子版

川崎重工業などの鉄道車両メーカーは国内で増えている新型車両への切り替えといった需要を狙っている。
規模拡大のため欧米やアジアの市場開拓に力を入れるが、国内は技術を磨くうえでも重要な市場と位置付けて需要取り込みを目指す。

川重の鉄道事業売上高は2015年度に1466億円。
米国やシンガポールなど海外比率が高まっているが、日本国内も35%程度を占める。
「海外展開のためにも国内で受注を確保し国内工場の技術力を維持することが必要」(同社)とみる。

川重は炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を部品の一部に採用した台車を開発。
軽さを武器としてまずは国内で売り込み、今春には四国旅客鉄道(JR四国)に納入した。国内の実績をもとに海外でも売り込む。

日立製作所も15年度の鉄道事業売上高3526億円のうち、国内は約3割。
昨年11月にイタリアの鉄道車両メーカーの事業を買収するなど海外市場の開拓を強化しているが、国内市場の深掘りにも取り組む。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s