川崎重工業 efSET 最高速度350km/hで狙うは世界市場 (427レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
248(1): 名無しの車窓から [] 2014/09/04(木)23:30:07.15 ID:Gaf1Sgzd(1)
新函館から先の速度が遅いからでしょ。整備新幹線だから間違いなく260キロ制限かかる。
おまけに最速便は青函トンネル区間を特例でフルスピード出してるに過ぎなくて他は制限かかる以上大半の便は更に所要時間が伸びる。
どう考えても山陽新幹線よりも条件悪いわな
札幌開業時はおそらく300Km/h超運転されますよ。
そうでなければ札幌まで作る意味がないですから。
東北の事情は九州とは違うんだよ。
東北は冬に雪で閉ざされるようなところも結構あるから、
冬の荒天時でも比較的時刻通り動く鉄道への信頼意識が他地方より強いのは、事実ですがw
あとは東北の場合、新幹線開業以前から、県庁所在地等の主要な都市からは、
だいたいどこも東京直通の昼間の特急が当たり前に走っていた歴史もあり、
所要時間や運賃の吟味とかをする以前に、最初から“対東京は鉄道”という意識の住民が多い。
一方、北海道の場合、鉄道は最初からまともに公共交通として機能していないところが多く、
対本州は飛行機が当たり前だった経緯があるから、同列には語れない。
390: 名無しの車窓から [sage] 2017/05/04(木)07:02:05.15 ID:3+sTOvDb(1)
ブラジル合弁事業のエンセアーダ造船はオデブレヒト社が
米国裁判所が26億ドル2254億円相当もの制裁金を吹っ掛けて
大破炎上弾薬庫油槽誘爆状態だが船舶海洋カンパニーは
南通と大連に集約させて兵庫川崎の浜と坂出の2造船所は
潜水艦なんて飯は食えないのだから車両カンパニーあたりが
引き受けたほうが良いのだろう。
カワサキなんだから棺桶に片足突っ込んでいる東芝府中の
機関車製造事業ごとキッチリとトドメを刺す怒涛の勢いで
形振り構わず徹底的にやれw
http://www.railjournal.com/index.php/central-south-america/odebrecht-pulls-out-of-quito-metro-consortium.html?channel=536
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-39624421
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*