日本の鉄道は世界一 (214レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
91(1): 名無しの車窓から [] 2014/03/02(日)07:07 ID:33PYxkkB(1/4)
>>89 BARTでなくミュニメトロの話だろ。都心部の地下トンネル区間は300m位の間隔で駅が設けられている。
市電の続行運転の感覚だな。もちろん、最新の運行管理システムが導入されているのだろうけど。
超短間隔運転が行われているのは、各系統からの電車が乗り入れてくる地下トンネル区間だけで、その距離はそう長くはない。
93: 名無しの車窓から [] 2014/03/02(日)12:50 ID:33PYxkkB(2/4)
10両編成で1分間隔、途中駅通過の列車あり、20〜30?に亘る区間で実行、そんな運転形態を取っている路線があったらおそらく世界一なのだろうけど。
95: 名無しの車窓から [] 2014/03/02(日)15:29 ID:33PYxkkB(3/4)
>日本でもJRはその能力が劣るので、過密かつ高速運転はあまりしてない
新幹線は?東京・大阪間では今度最高速度280キロに引き上げられるし。
97: 名無しの車窓から [] 2014/03/02(日)23:16 ID:33PYxkkB(4/4)
関西では貨物も走る路線上を新快速が最高時速120?で走っているが。
京急は各停を犠牲にしているから、あんなダイヤが組める。貨物列車も走ってないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.857s*