Plesk【プレスク】FAQ駆け込み寺 (484レス)
1-

1
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土)08:45 ID:0(1/467)
分かりやすいようで分かりにくいサーバ管理ツール、Plesk。

いかにも「洋モノ」らしい分かりにくさ・使いにくさを払拭して、
このスレでFAQを蓄積していこう。
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/17(水)21:51 ID:0(449/467)
CentOS3.9 に Plesk8.2.1 で運用している自社鯖なんですが、
ドメイン > システムアクセス で bin/bash(chrooted) に設定しても
root から su でユーザー権限に変更できず、

execv("/bin/bash") failed
system error: Permission denied

なんて表示される始末…

助けてくだせぇ 和尚様
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/20(金)15:34 ID:0(450/467)
ほpしゅ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/03(木)09:47 ID:0(451/467)
少々教えていただきた

PLESK8.6.0にてメールグループメンバーの追加の際に
hoge...ho...ge-hoge2hoge.ho@hoge.ne.jp
のようなアドレスを追加しようと思ったら
エラー:値が正しくありません
と出て登録ができないのですが

何か良い方法はございますでしょうか?
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/03(木)13:04 ID:0(452/467)
そのdocomoかauの携帯のメアドを変えさせる
.が連続するメアドはダメ
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/28(木)01:49 ID:0(453/467)
Pleskの受信メールの容量がメールボックスクォータ値を超えてから
受信したメールへ受信できない事を返信する方法はありますか?
(クォータを超えるとメールボックスに入らないし送信者にも返信されない)
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/29(火)08:46 ID:0(454/467)
ウチだけなのかな、Webアップデーター全く動かねぇ・・・
毎度端末から手動でやってる
471: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【27.9m】 [sage] 2013/02/17(日)12:35 ID:T(1)
URLは?
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/07(日)05:47 ID:0(455/467)
海外鯖でPlesk10をつかってるけど、サーバーがやられた。
superkkt.com ってドメインが勝手に作られてた。

ググったら、被害が出始めてる
http://www.webhostingtalk.com/showthread.php?t=1253158

1:コマンドラインで、last コマンドでログイン歴を調べる
  私のトコには、4月初旬にsuperkkってログイン歴があったです
2:/var/www/vhosts/ 以下に変てこなファイル、ドメインがないか確認

対策
Pleskの穴狙いなので、パスワードを変更しても結局は無駄。
PleskのVerUPか、サーバーを捨てる しかないっぽい
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日)05:59 ID:0(456/467)
ちなみに
 superkkt 198.23.245.209 だった
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/11(木)04:05 ID:0(457/467)
国内のWebサーバ改ざん、古いコンパネソフトに一因? JPCERT/CCが警告

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月8日、改ざんされたWebサイトの多くで、古いバージョンの管理コントロールパネルソフトウェア、「Parallels Plesk Panel」が稼働していると指摘し、注意を呼び掛けた。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/08/news148.html

対策

「Plesk Panel本体に加え、OSや製品に含まれるその他のソフトウェアも含めて最新の状態にアップデート」
「Parallels Plesk Panelへのアクセス制限を行う」
「安全性の高いパスワードを設定する」
「デフォルトの設定を変更し、Parallels Plesk Panelの設定画面からroot権限でのタスク実行を禁止する」
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/17(火)15:52 ID:0(458/467)
Plesk 12 来たのでage。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/04(木)14:53 ID:0(459/467)
plesk以外のコントロールパネルで賑わおうよ
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月)20:34 ID:0(460/467)
PHPバージョン xxxアプリケーションのphp.iniタブで、
各「extension=」項目を有効にするとエラーを吐きます。

例:
PHP Startup: Unable to load dynamic library '/opt/plesk/php/7.1/lib64/php/modules/php_openssl.dll' - /opt/plesk/php/7.1/lib64/php/modules/php_openssl.dll: cannot open shared object file: No such file or directory at Unknown#0

modulesディレクトリには.dllファイルは無く、.soファイルしかありません。

これはどこで調整するんでしょうか?
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/13(金)13:42 ID:0(461/467)
サービス管理から「PHP-FPM7.1.10」がスタートできません。
インストールはされていますが、
この画面ではどのボタンもグレーアウトしています。
ウェブサイトの設定でPHP-FPMを7.1に指定すると、
サービス管理の右側にスタートアイコンが点灯しますが、
それを押すと起動できませんでしたっていうエラーになります。

一旦アンインストールして再インストール試みましたが直りません。
どうしたら強制的にでもスタートできるのでしょうか?
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金)14:12 ID:0(462/467)
選択できるのはPHP5だけのようです。
PHP7やPHP5.6とかは選べないようです。
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/09(火)09:53 ID:0(463/467)
サーバヘルスパラメータ「サービス > Apache の CPU 使用率」がそのステータスを「green」から「red」に変更しました
またはその逆。

こんな通知メールが頻繁に来るようになりました。
これの原因は何でしょうか?
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月)21:02 ID:0(464/467)
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/18(水)19:30 ID:0(465/467)
MariaDBなんですが、
yumでアップデートチェックすると一つ古く、
Plesk UIからチェックすると最新です。

他のコンポーネントはyumと同じです。
今わかってるのでMariaDBだけですが、
yumでアップデートすると、
別なMariaDBが入るのでしょうか?
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/02(水)02:49 ID:0(466/467)
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y9NNA
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日)12:17 ID:0(467/467)
洗濯機、買うたで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.891s*