★鉱物・石ヲタスレ★Vol.129 (976レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しの愉しみ [] 2024/10/13(日)17:58 ID:7nBu9ze0(1/4)
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-6あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html
■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.128
2chスレ:hobby VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
957: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)13:02 ID:qB/e379F(1/2)
◯が勢い広げるのは良いけど、◯の底が浅いからそこ何とかしないとどーもならん気がするが
他イベ参加者にとっても印象悪いし
958: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)15:57 ID:2I0Mf55a(1)
せっかくの初心者が一発目で微妙なもの掴まされるのは見てて気持ちいい話じゃないよね
959: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)16:19 ID:Qlt1/dP+(2/3)
界隈は無知搾取資本主義でしょ
960: 名無しの愉しみ [] 09/26(金)16:23 ID:vpQDvBIc(1)
この界隈の問題は売る方も無知ということ
961: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)16:28 ID:U9XGvr88(1)
>>952
このアレキサンドライトの中の人はどうしちゃったんだろうね
石見すぎてもうなんでもかんでもアレキサンドライトに見えちゃうのかな・・・
962: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)17:08 ID:wVSVtHkp(1)
>>952
糸魚川産アレキサンドライトなどというものが存在しないのだとしたら、詐称ってこと?
963: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)17:35 ID:oKwKgiLg(1)
前から話題になってるとこやん
売ってるものの8割偽物っていう
964: 名無しの愉しみ [mgmt] 09/26(金)17:46 ID:xvH/gMvi(1/2)
北海道◯あるの?itさん来るなら
965: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)18:28 ID:sYUqYUjv(1)
青のボルダーオパール!
966: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)22:32 ID:E295Nb+c(1)
アニメ界隈じゃ瑠璃の宝石が今期覇権アニメらしいぞ。二期は固いやろね
967: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)22:48 ID:Qlt1/dP+(3/3)
>相対的な人気が低く、原作ストックも少ないため2期は当面無理め
鉱物界隈では覇権に見えてるんかもしれんがな
968: 名無しの愉しみ [sage] 09/26(金)22:59 ID:qB/e379F(2/2)
IT人気ある理由の8割は安いってだけだからなあ
お望みの物買えないのにライブでも◯でも大行列よ
それで結局買えるのが微妙にマイコレ入りしないレベル
969: 名無しの愉しみ [gmpjw] 09/26(金)23:46 ID:xvH/gMvi(2/2)
ああいう質より安さ重視の店も必要だとは思う。
金持ちターゲットにしたほうが儲かるんだろうけど、貧乏人には。彼ライブでいきなり石破壊してて草
970: 名無しの愉しみ [sage] 09/27(土)00:52 ID:ubnqRqP0(1)
もし札幌○で期待するとしたらルース屋のybdぐらいかな
自分のアンテナの感度が低いだけかもしれないけど、○に出てる原石屋って評判いいところがイマイチ思い浮かばない
971: 名無しの愉しみ [sage] 09/27(土)07:26 ID:J6fy78hU(1/2)
店が悪いんじゃないんだけどね...
マジで他が終わってるが故にITが人気なだけって言う
972: 名無しの愉しみ [sage] 09/27(土)07:36 ID:J6fy78hU(2/2)
店がってITの事ね..
973: 名無しの愉しみ [gmpw] 09/27(土)10:39 ID:eoqlxhdt(1)
実際行くとロットで買ったものが乱雑に並べてあって面白いし、マイコレにはならなくても安いからつい買っちゃう気持ちはわかる。
日本の石屋は海外ショーで1点買いしてきました。私の目利きすごいでしょ?綺麗でしょ?はい◯◯万円ね。てのが多すぎて、、、。綺麗なのはわかるが価格が、、、
974: 名無しの愉しみ [sage] 09/27(土)13:50 ID:Z4DuvRIa(1)
客向けに商品の選択肢を増やしてもさほど売り上げに効果はない
って研究結果があったはず
ロットでどんと置いておくより、厳選した数個を並べておいたほうが購買意欲に繋げられるしコスパ良いってだけだろう
目利き自慢で続けていけるほど商売簡単じゃないっしょ
もちろん個人差はあるんで沢山から選んだ方が楽しいって人はいるし、その需要を狙う店もある
975: 名無しの愉しみ [sage] 09/27(土)14:19 ID:l1FtujIe(1)
ほう 石マーケットにもジェントリフィケーションの魔の手が
976: 名無しの愉しみ [] 09/27(土)14:30 ID:8UI0E2+n(1)
異常な値段をつけてる店、長く続くんだろうか
某店主は失踪したんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s