キーボード総合スレ Part12 (42レス)
1-

1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-V7uU) [sage] 08/23(土)21:34 ID:GE7A8BFA0(1/4)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。

※前スレ
キーボード総合スレ Part10
2chスレ:hard
キーボード総合スレ Part11
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
23: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-Qkf/) [] 08/25(月)14:21 ID:RloC59n/0(1)
キーボードの世界も奥が深いんですね
24: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-RmQd) [] 08/25(月)15:00 ID:DBGxUx6Z0(1/2)
7Uのスペースバーと2.25uのエンターキーと2Uのバックスペースがないと落ち着かない
25
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a25-V1FR) [sage] 08/25(月)19:50 ID:AVdqyEUW0(1/2)
Keychron B1 Pro での高速タイピング時のキー抜け問題がこれで直ったらしい
特にMacBook使いにとってはド定番のキーボードになりそうだ
https://x.com/KOPEK_JP/status/1956535488904417780
26
(1): 不明なデバイスさん (スッップ Sdea-DRdx) [] 08/25(月)19:58 ID:7ojKeQ2Wd(1)
それMacbookの本体のキーボードじゃあかんの?
B1 Pro持ってるけど打鍵感とか安物パンタと変わらんぞ
こだわるならもっと金出してMX Keys mini買うたほうがいいと思うけど
27: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a25-V1FR) [sage] 08/25(月)20:10 ID:AVdqyEUW0(2/2)
それならMagic Keyboardもあるしおサイフと相談して選べって感じかな
28
(1): 不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-k5EZ) [] 08/25(月)20:15 ID:bAO6mmYmM(2/2)
>>26
Apple謹製のシザー式と同じものが安く買えるということじゃないの?
MacはKarabiner-Elementsという優秀なツールがあるからWindows用でも使えるけどな
実際に古いPS2キーボードをMacで使ってるし

高い価格でApple謹製を買うなら他のものを探したほうがいいね
そのまま対応だと選択肢少ないけど
29: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca73-DRdx) [] 08/25(月)20:26 ID:Sq8751h10(1/3)
>>28
Macbookのキーボードとも全然違うけどなあ
あのストロークの浅さが嫌だってなら買うのかな
30: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-RmQd) [] 08/25(月)20:26 ID:DBGxUx6Z0(2/2)
MXKeysminiとかB1proと大して変わらんだろw
値段が高ければいいものだとでも思ってんのか?
31: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca73-DRdx) [] 08/25(月)20:33 ID:Sq8751h10(2/3)
MX Keys miniは店頭で触っただけだが違いはあったよ
ただあれに1万いくら出す気にはならんってだけでw
32: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca73-DRdx) [] 08/25(月)20:35 ID:Sq8751h10(3/3)
B1 Proはセール価格なら5000いくらだし
多機能の付加価値代なら納得のいくプライスってだけだな
33: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fed9-PlSM) [] 08/25(月)22:38 ID:eeUJf4GZ0(1)
>>25
これでほんとに入力漏れ解決したの?
誰かテストしてみてくれないかな
34
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-RmQd) [] 08/26(火)20:00 ID:7p83bYVs0(1)
誰かっていうか5000円くらいで買えるんだから自分で買って試してみろし
35
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7d-SV+u) [sage] 08/30(土)19:13 ID:omoI2pOl0(1)
なんかキーボードスレ全般書き込み無さすぎ

まあこれは一時的な現象だと思うけど、最近はキーボード新製品のニュースとかみると
普通に2マン3マンするピカピカキーボード出てくるんだよね
誰が買ってんの?って思うわ

個人的にはそこそこのタッチ、テンキーレス、黒系カラー、出来ればType-C着脱でいい
メカニカルならホットスワップ、これで1マン以下くらいがいいわ
2マン3マン出すキーボードってリアフォくらいだ
あ、俺タッチにはかなり敏感な人間だけど、求めるのは一定水準以上なら何でも良い
敏感だがうるさくない系
鈍感でタッチにこだわる系が多い界隈だけど、
「タッチに敏感鈍感」と「タッチにこだわるこだわらない」は全然別のことだから
自分は鈍感なのに気付かず、タッチにこだわる人間は多く見かけるのが悲しい

ちなみにリアフォは初代からR2まで5枚買ったが、R3は買うつもりなし
36: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 29f1-tVkH) [sage] 08/30(土)19:41 ID:euyI2OqD0(1/2)
自分はラインとしてKB3920以上の水準があれば何でも愛せる
リアフォもいいね
ゲーミングお前は見た目がダメだ
37: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a25-V1FR) [sage] 08/30(土)21:07 ID:dyV7QFxm0(1)
>>34
ちょうどAmazonのセールがあったから買ってみたけど、>>25を試すまでもなく同時押しの問題が起こらないわ
おれのタイピング速度が遅すぎるのかもしれないんが
38: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fed6-VoZ8) [sage] 08/30(土)21:42 ID:S+6fRWe60(1)
取引先の零細の社長さん(60才代)がピカピカ色んな色に光るやつ使ってたわ
バカじゃねーのとは思うけどお得意さんなんでw
39: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2973-tVkH) [sage] 08/30(土)22:24 ID:euyI2OqD0(2/2)
光るのは頭だけで十分や🤣🤣って言ってたって告げ口した
40: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-UDYH) [] 08/31(日)00:36 ID:XB5YgsB60(1)
カスタムに手を出すと市販の2万3万のキーボードなんて別に高くねえじゃんって思っちまってる俺は重症
41: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9310-Y9wz) [sage] 08/31(日)01:30 ID:oCX1vdyI0(1)
>>35
ピカピカって質感じゃなくて光のことを言ってんのか
自分も別に光らなくていいなーと思ってたけど光らせたら光らせたで
シャインスルーのキーキャップに替えて楽しむようになってしまったよ
要は慣れの問題だね
42: 不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-h62C) [sage] 09/01(月)20:49 ID:uDehod8Sd(1)
アリエクでEpomaker Galaxy65投げ売りされてるな。もう終売なんかな?
Galaxy65と100はVIA(Mod-Tap)対応なのに70と80は独自ソフトウェアだったのが謎だった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*