【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part44 (45レス)
1-

1: 不明なデバイスさん [] 08/17(日)21:37 ID:GlSxu7n0(1)
NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI、XG-100NE

AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで

まず、ルータ添付のCD-ROMに収録の詳細取扱説明書は読みましたか?
質問には、東西の区別と回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で

概要
https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
https://faq.ntt-east.co.jp/kb/ja/%E9%9B%BB%E8%A9%B1/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1
NTT西日本のFAQ
https://qa.flets-w.com/category/show/498
NTT東日本最新バージョンアップ情報
https://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html

<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー板:2ch板:isp

前スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part42
2chスレ:hard
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part43
2chスレ:hard
26
(1): 不明なデバイスさん [] 08/28(木)14:23 ID:nVPbKbmI(2/2)
>>15
PR500KIは初期に内蔵のHUBがポートによってはギガでリンクしない持病抱えてたよ?
今は聞かないからファーム更新とかで修正したのかもしれないけど
NTTは機器の不具合も修正ファームの内容も詳細には教えてくれないんだよね
27: 不明なデバイスさん [sage] 08/28(木)17:55 ID:ITsI2shP(1)
>>25
基本的に製品は安全側に壊れるよう設計するんでその前提で故障するまで使わせるのでしょう
西が300シリーズの交換を募ってるのはさすがにそろそろ寿命でサポートコストが無視できなくなりそうと判断したんでは
それでも既存ユーザーの積極的な入れ替えはしていない
逆にそれ以降のモデルはまだ問題ないと
28: 不明なデバイスさん [] 08/31(日)01:50 ID:v3g/iAci(1)
もしかしてPR-400KIってTCP FAST OPEN(TFO)に対応していなくて問答無用でパケットフィルタリングで落とされる?
29: 不明なデバイスさん [sage] 08/31(日)14:07 ID:xAlKkF9A(1)
>>26
それ今もあるぞ
30: 不明なデバイスさん [] 08/31(日)20:31 ID:u3CSC1ap(1)
RX-600KIでPPPoE IPv4とPPPoE IPv6を同時だと
使ってなくても8日で再起動しちゃうけど
PPPoE IPv6だけだと1ヶ月問題なく動く
31: 不明なデバイスさん [sage] 09/17(水)16:01 ID:yVR0pzI8(1)
IPv6セキュリティのレベル 標準ってNGNからはザルなんでしょ?なんでこれが標準になってんの?
32: 不明なデバイスさん [sage] 09/17(水)18:28 ID:9Qft4DzE(1)
脅威として認識され得ないという事なんだろうな
セキュリティホールにならないからこのデフォルト設定
NGN網からの攻撃なんて聞いたことないし
33: 不明なデバイスさん [] 09/17(水)18:58 ID:qaJRQmMz(1)
SPIフィルター有るから大差無いでしょ
パケットフィルタリングしてもSPI優先だから
そもそもフィルターも機能しないがな
34: 不明なデバイスさん [sage] 09/18(木)10:09 ID:UUn6aaYj(1)
IPv6アドレスなんて総当たりするにしても効率悪すぎるしトラップ踏んでピンポイントで抜かれたのならもっと先にやることあるだろってなるからな
35: 不明なデバイスさん [] 09/18(木)21:59 ID:Rh6/NmTK(1)
v6プラスをHGW(RS-500KI)で使用中で、別のルーター使いたいんだけど、HGWに刺さってる小型ONUを光メディアコンバーターに差し替えて、市販ルーターにMAP-Eの処理とルーティングを任せることってできる?
36: 不明なデバイスさん [sage] 09/18(木)23:54 ID:g6LeUO6P(1)
ひかり電話対応の市販ルーター?
37: 不明なデバイスさん [sage] 09/19(金)00:26 ID:ckjYYAe0(1)
できる。安いのでできるかどうかはわからないが。
38: 不明なデバイスさん [] 09/19(金)08:17 ID:klaDlNTQ(1)
サンキュー、やってみるわ
39: 不明なデバイスさん [sage] 09/23(火)09:02 ID:gnuaAVri(1)
XG-200SEはまだ?
40
(1): 不明なデバイスさん [] 09/23(火)21:09 ID:STLIKHSO(1)
ISDNをひかりにして
内蔵ONU RX-600KI (2)を設置するついでに
外付ONU+RT-S300NEを
外付ONU+RX-600KI (1)に交換してもらった
IPアドレスも設定してもらったので
並列のNVR700Wがそのまま使えて
並列だけどNEC無線LANのWAN側にある
(1)にも今まで通りつながり一安心
NEC無線LANのデフォルトゲートウェイはLAN側の NVR700W
Amazonで買った無線LANカードもそのまま移行できた
VPN使えるやつって頼んだけどNVR700Wそのまま使えってことだったのか
一応最初の提案機種から変更してくれたからNGNのことではないと思う
41: 不明なデバイスさん [] 09/24(水)19:32 ID:UTHC+We6(1/3)
HGWで致命的なのは最新HGWでもVPNがL2TP/IPsec PSKという時代遅れなまま更新サボってるところだよ
もうiOS16やAndroid13以降はセキュリティの問題で対応打ち切っているから直接接続ができないから困っている
早急な対応をしてほしい
42: 40 [] 09/24(水)21:07 ID:CYKFeuq2(1)
iOS26にしたらL2TPしかつながらなくなってた
設定入ってるからIKEv2もつながってたと思うけど
Androidは IKEv2 つながる
まあいいか
43: 不明なデバイスさん [] 09/24(水)21:29 ID:UTHC+We6(2/3)
自分はAndroid15だがAndroid自体で使えるVPNはIKEv2/IPsecのみだ
44: 不明なデバイスさん [] 09/24(水)21:32 ID:UTHC+We6(3/3)
iPhoneはiOS16からL2TPは非推奨だがまだ使えはするみたいだ
45: 不明なデバイスさん [] 09/24(水)22:57 ID:xcbF1ixv(1)
うちは古いRasPi2BをVPNゲートウェイ兼色々にしてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s