【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 (642レス)
上下前次1-新
1(2): 不明なデバイスさん [sage] 08/16(土)14:01 ID:BJ5zDrn8(1/2)
ミニPC NucBoxやノートPC G-Bookなどを販売するGMKtecについて語りましょう
公式サイト
https://www.gmktec.com/
https://www.gmktec.cn/
※前スレ
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】4
2chスレ:hard
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】5
2chスレ:hard
623(1): 不明なデバイスさん [] 09/22(月)12:06 ID:2VL6izEk(1/3)
4年前に買った
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 Ryzen 7 PRO 4750GEからEVO-T1に買い替えたいんだが
こういう中華のミニPCって買ったことが無いんだが
5年ぐらいはハズレ引かなければ使えると思ってていいの?
624: 不明なデバイスさん [sage] 09/22(月)12:16 ID:2FMgLvB8(1)
思いや願いは自由だし未来のことは誰も約束できない
625: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)12:17 ID:rdxcW71X(1/2)
そりゃハズレ引かなきゃ何年でも使えるでしょ
626: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)12:42 ID:6YWvG4An(1/3)
有名メーカー品だってハズレ引けば壊れるんだし
細かいこと考えてもしゃーない
627: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)12:58 ID:GtQpYFxe(1)
迷わず買えよ、買えば分かるさ
628: 警備員[Lv.34] [sage] 09/22(月)13:01 ID:aeh1hQMy(1/3)
んなこと言ったら俺はハズレしか引いたことないな
最長2年。バッテリーありなら1年で膨らむしバッテリーなしでも基板が焼ける
629: 不明なデバイスさん [sage] 09/22(月)13:05 ID:e6LM8nB/(1)
>>623
うん
630(2): 不明なデバイスさん [sage] 09/22(月)13:52 ID:QlMtKfIu(1)
GMKtec、Ryzen 7 7730U搭載で3画面出力も可能なミニPC
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2049028.html
M5 Plusの後継機
5825Uとたいして差がないから実質値上げみたいなもんか
631: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)14:07 ID:aaWYrKj8(1)
高いけどZOTAC MAGNUS買うのが無難なのかな
632: 警備員[Lv.34] [sage] 09/22(月)14:10 ID:aeh1hQMy(2/3)
>>630
Zen3だけどGPUはvega、USB4も対応してない7730Uさんですね
633: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)14:25 ID:2VL6izEk(2/3)
まあそうやな
俺は10年は毎回使えとるから
運はいいほうかな
スレ民的にEVO-T1は買って損はないPCかな、Amaで14万切ってる状態で。
634: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)15:14 ID:K6ZP/ABW(1)
あえてT1買う理由ってなんだろ
635: 警備員[Lv.34] [sage] 09/22(月)15:29 ID:aeh1hQMy(3/3)
T2が出て欲しいターミネーター好き
636: 不明なデバイスさん [sage] 09/22(月)16:07 ID:rdxcW71X(2/2)
EVO-X1よりT1の方が性能は少し上だしそう悪くないのでは
637: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)16:23 ID:6YWvG4An(2/3)
NPU性能では285Hの上だけど
GPU性能ではHX370には敵わないって感じだな
ゲームやるならX1のほうがいいね
NPUが活躍する用途がわからんけどそれならT1がいい
638: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)16:46 ID:2VL6izEk(3/3)
使用用途は4k60fpsの動画作成やけど
今のPCでも1時間半位の長編でも重いけど作れてるから
まあどちらを買っても快適なんだろうけどより快適なのはHX370と285Hどちらなんやろ
まああんま性能差無いんやろうけど
639: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)17:16 ID:6YWvG4An(3/3)
動画作成ならストレージ性能が重要か?
どっちもSSDはPCIe4.0やな
T1は3枚積めるしRAID0できるなら変わってくるか?
640: 不明なデバイスさん [sage] 09/22(月)17:51 ID:4QGS4+nC(1)
ふんわりした用途だけどどのみち
どっち買っても今よりは快適になるだろうから好きな方でいいんじゃね
641: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)19:25 ID:pRzBx8Gp(1/2)
>>630
たいして差無いのか2月にM5 Plus買ったから記事見てちょっとショック受けてたありがとう
642: 不明なデバイスさん [] 09/22(月)19:45 ID:pRzBx8Gp(2/2)
AMD Ryzen 7 5825UとAMD Ryzen 7 7730Uのどちらかを決めることはできません。その性能差は、あまりにも小さいと私たちは考えています。
ほんまやw
微妙に5825Uの方が上回ってる値も出てる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*