NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (509レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: [] 2025/08/16(土) 01:43:50.70 !extend:checked:vvvvv:1000:512 NEC Atermシリーズについて語るスレです ●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/ ●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/ ●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html ●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html ●お知らせ https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/ ●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/ Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等 前スレ NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part183 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750336799/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/1
490: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 02:05:11.32 ID:JXpCJ90Z0 だからNECはWi-Fi7をオフにする機能をわざわざ付けたんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/490
491: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d7d-CJ/3) [sage] 2025/09/28(日) 02:09:16.46 ID:F4hQth/n0 CPUやアンテナ性能の話はしてないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/491
492: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-TEgJ) [sage] 2025/09/28(日) 02:13:31.33 ID:9A9LR8Vj0 >>487 オートチャネルセレクトとレーダー波検出は関係ないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/492
493: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 02:18:31.88 ID:JXpCJ90Z0 >>492 関係あるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/493
494: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-ss77) [sage] 2025/09/28(日) 03:59:19.46 ID:cnAiOBOi0 7200でWi-Fi7はオンのままWi-Fi5と2.5機器使ってて問題無し WPA3は対応機器持ってないけどオンのままで安定稼働してるわ オートチャンネルとMLOとバンドステアリングと自動判定はオフにしてる Wi-Fi5でも速いねこの機種 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/494
495: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 04:05:15.82 ID:JXpCJ90Z0 デカすぎやでこれ https://i.imgur.com/Eskc1ly.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/495
496: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 04:21:12.41 ID:z28k/vrM0 デカいし安っぽい そして横置きするつもりで買ったのに横置き禁止で泣いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/496
497: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 04:58:17.63 ID:JXpCJ90Z0 性能良ければ全て良し! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/497
498: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 05:08:41.08 ID:JXpCJ90Z0 Wi-Fi7ルーターの一番のメリットは、 Wi-Fi6の性能が底上げされてるところだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/498
499: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dab-kJeF) [sage] 2025/09/28(日) 08:18:52.01 ID:3mhYC9l+0 >>495 せめて4ストリーム同士で比べてあげてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/499
500: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d2b-NpUN) [] 2025/09/28(日) 09:32:16.40 ID:ECxUVcc60 最近ルーター巨大化しすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/500
501: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-2R3C) [] 2025/09/28(日) 10:16:35.74 ID:BVCJ/eSp0 放熱効果上がるならデカくなってもいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/501
502: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-VEJP) [sage] 2025/09/28(日) 10:17:19.88 ID:UyqSWoHO0 atermは4ストになった11acあたりで小型化重視して 感度急激に落ちたから大型化するのは悪いことじゃない 円柱型のだと地味に厚みあって場所とるけど デカいけど薄いから隙間や壁際に置いとけば邪魔になりにくい 7200だと壁掛けできてスッキリ設置できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/502
503: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d2b-NpUN) [] 2025/09/28(日) 10:47:24.62 ID:ECxUVcc60 うち棚がONUとホームゲートウェイとLANケーブルでひしめき合ってるからね そこにデカいルーター置くって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/503
504: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b40-NpUN) [sage] 2025/09/28(日) 11:03:01.22 ID:e9IZ4Aaf0 wx5400hp使ってるけど、諸事情で牛のwsr-1500ax2lを中古で手に入れたけど、 メッシュ組むことできますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/504
505: 438 (ワッチョイ 7525-NpUN) [] 2025/09/28(日) 11:49:53.39 ID:gjOHj7+40 >>490 wifi7オフって、設定のどの事いってるの? MLOをオフにすれば良い? 今wifi7対応機器ないから安定するならオフにしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/505
506: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-iYWW) [] 2025/09/28(日) 11:53:04.95 ID:Z0SWNhJ0M WiFi8は安定路線なので私はそれを待つことにします! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/506
507: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe2-U9/M) [] 2025/09/28(日) 13:24:00.87 ID:Swgaex3i0 >>494 同じく ただ オートチャネル(拡張)はオン 悩ましいのは5GHzのチャンネル幅 160Mhzだと 先代iPadが対応してなくて 80Mhzだと安定してWi-Fiつかんでくれるわ ま それがどう ということもないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/507
508: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe2-U9/M) [] 2025/09/28(日) 13:26:24.89 ID:Swgaex3i0 >>494 あ そう MLOもONにしてるけど 古い機器も特に支障でてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/508
509: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 14:10:19.75 ID:JXpCJ90Z0 >>505 Wi-Fi詳細設定(5GHz)の11beモードをOFFにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/509
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.890s*