PC向けゲームパッドを語るスレ Part71 (429レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
17: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 894b-mlbM) [] 08/17(日)23:09:41.62 ID:VYqcGw1T0(1)
コントローラーなんか一度バラしたら二度と元に戻せない自信あるわ
ボタンの押し心地とか変わりそうだし振ったら中でカタカタ音がしそう
80: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 93ce-Siv9) [] 08/31(日)20:52:50.62 ID:lA7cTHk10(1)
V4Pなんてちょっと前はaliで6,000円台で変えたじゃないか
98(2): 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffda-g4sH) [sage] 09/02(火)02:41:50.62 ID:3B1b5Aj40(1)
MSのサイドワインダーゲームパッドUSBまだ持ってる
自分史上、後にも先にもあんなにクソな十字キーはなかった
134(3): 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffda-g4sH) [sage] 09/06(土)01:12:26.62 ID:PDDSIRM20(1)
>>133
Flydigiアプリからリセットしたら直ったけどね
でも、そもそもDirectInputモードでプロファイルをきちんと扱えないってのがおかしいやん
マニュアルとかに「使えません」と明記してあるならまだしも
(有線、ドングルどっちもダメ。BluetoothはもともとD-Input非対応)
それともおま環?
ややこしいことになっては申し訳ないのでお勧めは全然しないけど、怖いもの見たさの人はどうぞ
① パッド下部の「○」ボタン+Aボタン3秒同時押しでDirectInputモードに切り替え
② Flydigiアプリでプロファイルを設定して保存(この時点でプロファイルが正しく保存されていないのかな?)
③ Select+A/B/X/Yでプロファイル切り替え
④ ('A`)
158: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3bff-S8ml) [sage] 09/08(月)16:49:25.62 ID:UvP6kTcP0(2/2)
はえー知らなんだそうだったんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s