【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24 (970レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [sage] 08/15(金)18:09 ID:D1MrqL42(1)
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
2chスレ:hard
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
2chスレ:hard
951
(1): 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)17:47 ID:4qylMWb6(1)
8840で打ち止めしてるのが正解だったな
HX370はCPU実質4コアだし
952: 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)17:54 ID:u4qpdCGz(1)
395軍団は一般人の選択肢には入り得ないから対抗する必要もないだろ
バッテリー付けて1kg前後ですを許容するのはまだニッチなUMPC市場の中で更にニッチすぎるw
953: 不明なデバイスさん [] 09/27(土)18:31 ID:su9ZPOBO(1)
>>946
後発組はかなりの関連特許押さえられてて
原価高くなってかわいそうすぎる
954: 不明なデバイスさん [] 09/27(土)19:00 ID:J1NSQ6iz(1)
GorgonPointの仕様早く見てぇなぁ
CES2026まで出て来ないか?
955: 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)19:19 ID:HDAVQT3r(1)
>>951
8840UじゃなくてRyzen250という名前で売って欲しかった
キリ番でカッコいい
956: 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)19:31 ID:fdj92B3N(1)
GPDWIN2、弟にあげようと思ったら普通に断られた
タダでもいらねぇってのはこのことなんだなって思った
(ONE MIX3は何故か引き取ってくれたw)
957: 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)19:56 ID:vqTLYrbV(1)
仕事でめっちゃ地方の外注行ったとき
ガレージ搬入口で談笑の立ち話からいきなり専務が来てその場で立ったまま打ち合わせ会議始まったから
あわててGPD Win miniの高速親指ポチポチタイピングで議事録取ってたら
はぁ?何お前ゲームしてんの?って感じになったな
これ新しく出たプレイステーションポータブル2ですってジョークかましたら、みんなへぇって顔してた
958: 不明なデバイスさん [] 09/27(土)20:39 ID:v95vP9WZ(1)
GPDWIN4 2025だけ
VRAMの変更方法
BIOSに無くて
AMDドライバーの設定画面からやるんか〜〜〜〜〜〜〜〜い(32GB中 初期設定 VRAM 4GB)
分かるかそんなもん
何でやり方が年代でバラバラやねん
公式ググっても2024までしか載ってなくて半日無駄にしたわ
959: 不明なデバイスさん [] 09/27(土)20:57 ID:kdN2hxc/(1)
今報告されてるStrixPointのバグ関係がGorgonPoint登場あたりで
流石に全部解消されるだろうと思っててGorgonPoint狙ってるんだけど
GorgonPoint自体採用されない世界線来る?
StrixHaloの性能が高すぎるし
GPDは5800U採用しなかったからかなり不安になってきた
960
(1): 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)21:06 ID:enlFKgXi(1)
素朴な疑問なんだけど何で中華御三家は
激安Z2Eを採用しないの?
961: 不明なデバイスさん [sage] 09/27(土)21:25 ID:UuSxqXTs(1)
Z2Eが安いなんてソースはない
962
(1): 不明なデバイスさん [] 09/27(土)21:30 ID:OpyUfZmK(1)
>>960
AMDが出すの遅すぎ
信じたアェスースとエムエスアイとレノボ
ただの馬鹿でしょ
(おまけに最適化再設計とかリフレッシュとか一切なしのそのまんまで)
963: 不明なデバイスさん [] 09/27(土)21:35 ID:q547RQaX(1)
正直この値段出されたらswitch型のレギオン2はともかくMSIのほうは買うやつ皆無だろうな
可哀想
964
(1): 不明なデバイスさん [] 09/27(土)22:47 ID:duTemjQw(1)
電源繋ぎっぱでプレイしない人はwin5メリットあるのかい?バッテリー駆動1時間持たないのはどうかなと
965: 不明なデバイスさん [sage] 09/28(日)00:17 ID:4F9CEHxA(1)
>>962
なお大手しか売れてない模様w
966: 不明なデバイスさん [] 09/28(日)00:27 ID:NaCQCtkm(1)
>>964
バッテリー2個買って1時間毎に入れ替えれば良い
めんどくさすぎてくああ
967: 不明なデバイスさん [] 09/28(日)00:33 ID:LFfBx2KH(1)
入れ替えるタイミングで電源繋がないといけないの面倒くさいよな
U外付けバッテリー抜いても数分は電源持つ程度の内蔵バッテリー積んでくれてるといいんだけどな
968: 不明なデバイスさん [] 09/28(日)01:07 ID:dq8t6RFZ(1)
割と外持ち出してるから、2時間くらい持たないとおれの場合、使いにくいんだよね。20W駆動でパフォーマンス対して変わらないのなら、見送った方がよい気がして。
969: 不明なデバイスさん [] 09/28(日)07:27 ID:lEmN8PWy(1)
こういった仕様なら普通はホットスワップ対応するんだけどな
970: 不明なデバイスさん [sage] 09/28(日)08:13 ID:7ekXXmkH(1)
PDじゃなくてDCで電源とってるからナー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s