自作キーボード24枚目 (449レス)
自作キーボード24枚目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2a-UBb/) [] 2025/06/17(火) 14:08:19.40 ID:Aejnjo5q0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います スレ立て時は、本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーしてペーストしてください 次スレは>>980が立ててください 前スレ 自作キーボード23枚目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740639156/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/1
430: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-STPc) [sage] 2025/08/13(水) 15:00:35.14 ID:nociRDvj0 QMKのソース公開されてるならピンアサインもわかるのでVIALやRemap対応できるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/430
431: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aaae-Vw1z) [sage] 2025/08/13(水) 15:58:41.40 ID:3AED4ly80 F1-8X V2 ようやく買ってみたけど数出てるだけあってかなり良いね ガスケットかトップマウントばっかりで初めてOリングマウント触ったけどめっちゃ好きになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/431
432: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f6c8-3K6J) [sage] 2025/08/13(水) 16:27:33.36 ID:3CKSLDyv0 >>431 おめ F1は数あるカスタムTKLの中でもエンドゲームとしてる人の多い名機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/432
433: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b0b-EWXR) [sage] 2025/08/13(水) 16:34:51.18 ID:Jz/Ntt6h0 40%1台買ってみようかな 小さいから場所もとらんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/433
434: 不明なデバイスさん (スップ Sdba-RILf) [sage] 2025/08/13(水) 16:47:36.92 ID:LmLRFDUTd 俺も絶対使わんだろうなと思いつつも手持ちのバリエーションがほしくてagarmini迷ってる 悩むような値段でもないんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/434
435: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-89Jw) [] 2025/08/13(水) 16:59:57.82 ID:yCn720Mb0 F1はOリングマウントではない 普通にガスケットマウントの一種 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/435
436: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-CGt4) [] 2025/08/13(水) 17:13:47.02 ID:3xxW0+030 確かにいわゆるGummy O-ringとは別物ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/436
437: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f65c-3K6J) [sage] 2025/08/13(水) 17:15:57.50 ID:3CKSLDyv0 >>435 O-ringマウントについてkwsk O-ringでもF1みたいに端から端まで細い紐で固定するものと輪ゴム状のものをプレート等に嵌めて疑似ガスケットにするものとあってややこし過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/437
438: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-W9J6) [] 2025/08/13(水) 17:31:57.86 ID:3xxW0+030 Eave65にアルミトップハウジングが出るとか いよいよ買うかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/438
439: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aaeb-Cdht) [sage] 2025/08/13(水) 17:42:23.22 ID:n9VcW1xO0 >>428 VIA対応firmwareだけでも、適切にVIA対応ならば、然るべきjsonさえあれば、Remapで使える ただVIA対応といっても何をもってVIA対応とうたっているのかが怪しいのも多いので、Remap対応なfirmwareを別途用意したほうがよいと個人的に思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/439
440: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-RRcM) [] 2025/08/13(水) 17:57:49.42 ID:CwxiSnEJ0 3年前から気になっているがF1-8XはV2以前のモデルが特徴あるとかでV2 見送ったんよな、V2は優等生なイメージだけど両方所持している人のレビュー聞いてみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/440
441: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aaae-Vw1z) [sage] 2025/08/13(水) 18:24:23.22 ID:3AED4ly80 >>435 よく見たらO-ring Gasketって書いてあったわ別物かぁ でも弾力がありつつも固めのフィールで端っこの方のキーも比較的均等な音がしててイイね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/441
442: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-89Jw) [] 2025/08/13(水) 18:58:00.72 ID:yCn720Mb0 >>437 通常Oリングマウントとはプレートとpcbの間にOリングを巻きつけそれをケース内部の出っ張りで支えるマウント方法のこと f1はプレートを固定するガスケットにOリングを切って使うというだけなので あと>>435で表現を間違ったんだけど両方ともガスケットマウントの一種です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/442
443: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-+2cC) [sage] 2025/08/13(水) 20:50:00.48 ID:RKYb3xSf0 単純に固定するネジにドーナッツ状のシリコンOリングを挟んだのも Oリングマウントとか言うのもあるね Freebird60みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/443
444: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-+2cC) [sage] 2025/08/13(水) 20:53:19.77 ID:RKYb3xSf0 あとはプレートに切り欠きがあってそこにOリングを嵌めてマウントするのもOリングマウントって 言っていた Gummy OリングはBakeneko派生に使われるタイプの奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/444
445: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-89Jw) [] 2025/08/13(水) 21:10:49.39 ID:yCn720Mb0 >>443 それバーガーマウントちゃうん? まぁoring系は後発がいっぱいあるからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/445
446: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-+2cC) [sage] 2025/08/13(水) 22:12:44.47 ID:RKYb3xSf0 バーガーマウントっても言うけどFreebirdを出しているKFAでは Oリングマウントって言っている だからややこしいんだよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/446
447: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-CGt4) [] 2025/08/13(水) 22:13:41.55 ID:3xxW0+030 つまり言ったもん勝ちってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/447
448: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2705-Hgda) [sage] 2025/08/14(木) 00:48:25.47 ID:Tt/tiT9l0 この趣味で最初に出会ったO-ringはキーキャップの裏側に嵌めてトップアウトを静音化するやつだったな それ以来マウント用のO-ring見るまでそういう小さい輪っかのことだと思いこんでた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/448
449: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f670-3K6J) [sage] 2025/08/14(木) 02:48:06.38 ID:tBypipME0 まず断面がOなのか指輪のようなリング状をOとしているかという話である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750136899/449
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.899s*