モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★17 (906レス)
モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [] 2025/03/22(土) 19:15:17.45 ID:9eakqeWl 大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。 一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。 よろしくどうぞ。 新スレは>>950が立てて下さい。 前スレ モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★15(実質16) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712195720/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/1
887: 不明なデバイスさん [] 2025/09/27(土) 18:45:22.54 ID:x1/XXPMp プライム感謝祭で15.6インチの買おうと思うんだがEHOMEWEIから選べば大丈夫かな PCとSwitch2で使う予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/887
888: 警備員[Lv.40] [sage] 2025/09/27(土) 21:45:07.49 ID:p6P/jSHj Wireless HDMIが普及してくれればパッパと切り替え出来ていいんだがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/888
889: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/27(土) 21:51:58.05 ID:1/nYhEF7 丁度ワイヤレスでFIGEBNY hdmiっての見てた 良いのかは知らんぞ!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/889
890: 不明なデバイスさん [] 2025/09/27(土) 22:47:09.86 ID:gTaTVC5c 液パネから作ってるメーカーなんてないし制御基板も筐体も各メーカーともどこかの使いまわしだろ いまや15.6のFHDのモバイルモニターなんて中古で3500円くらいから売っててどこもちゃんとやる気なさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/890
891: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/29(月) 05:29:34.38 ID:gS75zybq ようやく税関から出てきた・・・ モニターアーム使おうと思ってたけどモバイルって軽すぎてガス止まらなそうだし固定アーム買ったほうがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/891
892: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/29(月) 09:38:43.79 ID:+V3WEpNz 私はStarTechVESAマウント対応CPUホルダーに 使わずあったAnkerSoundCoreBluetoothスピーカー(2個800g) 挟んで重量稼いでる。 モニター裏を活用 https://youtu.be/KRqTLZ1YCLg?t=389 https://youtu.be/BoYoqVF3LXw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/892
893: 不明なデバイスさん [] 2025/09/29(月) 12:08:50.40 ID:E9pMEBW7 首掛け式 スマホホルダーを使うのが一番賢そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/893
894: 不明なデバイスさん [] 2025/09/29(月) 21:50:02.13 ID:NqxwDPuc 10.5インチ注文して明日届く ノートPC+14インチモニタが使いやすすぎてさらに小型に挑戦 小さけりゃいいわけでもなくスマホはGalaxyS25Ultra 朝鮮だけにね(ニチャァ は置いといて去年ここでモニタの写真やら貼って色々助言もろたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/894
895: 不明なデバイスさん [] 2025/09/30(火) 12:48:35.81 ID:5RoEA8wY 15.6インチFHDを買って消費電力を測ったら3〜8ワットだったんで14インチ4Kを買ってみたら最高輝度で13ワット以上も必要だった もっと消費電力下がららないのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/895
896: 不明なデバイスさん [] 2025/09/30(火) 13:09:20.51 ID:7FZRly4d 輝度下げたらいいんじゃないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/896
897: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/30(火) 17:21:32.90 ID:BKz7rZBj 4kは無駄に暑いよ そんなドット細かくしてもどうせ見えないし2kぐらいがちょうどいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/897
898: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/30(火) 17:56:26.25 ID:OE/cRtBW 4Kで統一しないと不具合出るアプリがあるからモバイルモニタも4Kに絞ってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/898
899: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/30(火) 17:59:40.88 ID:+qusiJFC それ困るのよな 結局再起動する羽目になる でも4Kの20インチくらいの120Hzとか探せん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/899
900: 不明なデバイスさん [] 2025/09/30(火) 20:34:49.80 ID:5RoEA8wY ノートPCの15.6インチの4kで線幅1ドット間隔1ドットの格子模様を映してみたら意外と見えてたから 14でも行けるかと思ったらきつかった。 あと確かにモバイルモニターで4kだと基板部分が結構熱を持つな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/900
901: 不明なデバイスさん [] 2025/10/01(水) 00:55:13.20 ID:g1W1t9wD 最近22インチ2Kってのが出てきたので、もうすぐ4Kも出てくれると信じてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/901
902: 不明なデバイスさん [] 2025/10/01(水) 01:37:35.57 ID:7TaaN+JP 10.5インチ気に入った でも取り回が気に入らないからL字買うわ ケーブルを制するものはモバイルを制す とはよく言ったもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/902
903: 不明なデバイスさん [] 2025/10/01(水) 12:48:02.82 ID:kyz720tm 10.5インチ用のモニターアーム買い足しを考えたけど止めた 流石に軽くて小さいから安定感のあるタブレットスタンドかなぁ 出張用にもオナニー用にもありっちゃありだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/903
904: 不明なデバイスさん [] 2025/10/01(水) 13:32:10.18 ID:PjEVTjgL >>902 U字じゃなくてL字? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/904
905: 不明なデバイスさん [sage] 2025/10/01(水) 13:39:57.09 ID:azS8yjOD iPad流用のでかい奴出ないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/905
906: 不明なデバイスさん [] 2025/10/01(水) 17:00:24.74 ID:uK9ykzAw >>904 縦でも横でも使うけど背面まで持ってけなくても横を這わせればいいかなと こればっかりは使用しないとわからないと思う U字が正解かL字が正解か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742638517/906
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s