TP-LINK無線LANルータ総合 Part20 (961レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1c-/3Vh [240b:11:e500:400:*]) [sage] 03/05(水)20:12 ID:yxtcymzG0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

TP-LINK
https://www.tp-link.com/jp/

TP-LINKダイレクト
https://shopping.geocities.jp/tplink/

TP-LINK(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK

※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part19
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
942: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-wLjf [133.207.176.99]) [] 09/19(金)01:07 ID:v8USrz260(1)
>>910
これ。お客さんにもwifi使わせたいからメッシュwifiかつゲストSSIDをコントローラーだけじゃ無くサテライトからも出したいんだけどDECO以外で対応してる機種ってあるの?

仕組み的にはゲストSSIDはVLANを使ってるらしいからハードウェア上どの機種でも出そうと思えば出せそうに思うんだけど、、、

一覧した限りeasymesh機は全滅っぽいので気になった。
943: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e55f-gHKS [14.8.27.235]) [sage] 09/19(金)07:56 ID:gi2uSh2z0(1)
RE705Xアプデでゲストwifi対応になったよ
今月のアプデだったけど
944: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b62-s+hg [153.194.57.229]) [sage] 09/19(金)08:15 ID:R/VFBfbX0(1)
TPの製品にはないんじゃないかな
独自規格のASUSは対応してたはず
945: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-2pJB [126.145.12.116]) [sage] 09/19(金)09:37 ID:I2NBJa3r0(1)
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/786342

AX55は対応したのか
気長に待てばいろんな機種に降ってくるかもね
946: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a505-oyYw [116.94.99.73]) [] 09/19(金)19:25 ID:2b5kN+ji0(1)
IOS26にまだアプリ対応してないよね?
設定変更出来なくなったわ
947: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM6b-pyv0 [27.253.251.179]) [] 09/19(金)19:39 ID:C2NtE2+6M(1)
BE550買ったが前面のLEDがダサ過ぎるな
948: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eff-XROs [113.155.3.224]) [sage] 09/21(日)06:46 ID:61lhsplM0(1)
ここで折る、みたいな切りこみの方が…
949: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 621c-XrC/ [101.110.60.73]) [] 09/21(日)07:24 ID:M8OmLX4B0(1)
ax10にアプデ来た
950: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ac-AmRz [240a:61:5163:efa:*]) [] 09/21(日)09:37 ID:A2RUzTGO0(1)
え?カッコよくね?
951: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8277-eutL [2405:6582:7280:4d00:*]) [] 09/21(日)10:51 ID:FGTk3rbQ0(1)
古い機種にアプデある基準がわからん、新しいのもきちんとしないことあるのに
952: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8212-0aFZ [2400:2200:4be:e748:*]) [sage] 09/21(日)11:00 ID:tum8ezUi0(1)
コミュニティサイトでバグ報告してたら時々社員出てきて対応してくれる
ログ取り協力したらβテストとかさせてくれる
953: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-P6+q [126.145.12.116]) [sage] 09/21(日)14:15 ID:vswepUQD0(1)
Archer C80に関しては開発メンバーに熱烈なファンが絶対にいる
954
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 820d-dvO2 [2400:4051:39e2:6300:*]) [] 09/21(日)17:08 ID:jh6rx6yu0(1)
BE805のベータファームウェア1.3.1を適用したら格段に安定した気がする。
955: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f58a-0aFZ [240a:61:3231:3d1e:*]) [sage] 09/22(月)11:35 ID:fpSvD+pi0(1)
>954
ありがとう。早速試しています。無線が突然止まる現象が治れば良いが暫く様子を見ます。
956: 不明なデバイスさん (アウウィフ FF4d-v3UD [106.154.178.116]) [] 09/22(月)14:47 ID:bQl29AGcF(1)
1.3.1だと有線接続でも安定して速度も上がってる
10g ipoe接続
957: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 820f-dvO2 [2400:4051:39e2:6300:*]) [] 09/23(火)21:59 ID:6mQ+qpeb0(1)
>>BE805のベータファームウェア1.3.1
今のところ一切問題ないなー。
958: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f7-XrC/ [240f:c8:ab0d:1:*]) [] 09/27(土)03:59 ID:K2XWQjfz0(1)
アプデきてたー
https://i.imgur.com/VWRNvf0.jpeg

959: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ad2b-XrC/ [240f:3e:9e60:1:*]) [] 09/27(土)21:46 ID:SZBngtT+0(1/2)
tplinkのルーターも普通によくできてるね
960: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ad2b-XrC/ [240f:3e:9e60:1:*]) [] 09/27(土)21:50 ID:SZBngtT+0(2/2)
造りもしっかりしてる
961: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7f-Gq03 [2400:2410:c502:d500:*]) [sage] 09/27(土)23:14 ID:i7VIW4/h0(1)
お前は誰だよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s