TP-LINK無線LANルータ総合 Part20 (711レス)
1-

1
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1c-/3Vh [240b:11:e500:400:*]) [sage] 03/05(水)20:12 ID:yxtcymzG0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

TP-LINK
https://www.tp-link.com/jp/

TP-LINKダイレクト
https://shopping.geocities.jp/tplink/

TP-LINK(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK

※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part19
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
692
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ ee92-d7oq [147.192.22.151]) [sage] 08/06(水)13:49 ID:ZDOZlwfO0(1)
>>690 SMB1.0にしか対応してないんじゃなかったかな・・・
有効にできるけどセキュリティ的にどうなんだろうねぇ
ただでさえAX11000は熱暴走する機種なので
WiFi以外には何もやらせない方が良いと思うよ
693: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-d7oq [220.210.136.91]) [sage] 08/06(水)14:42 ID:FjZ4v8100(2/3)
>>692
もう何年も使ってるがド安定
セキュリティ性の心配なデータはiCloudなど使い分け
694: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e34-Zv2W [240b:252:9780:2b00:*]) [sage] 08/06(水)14:42 ID:I6IAjBtZ0(1)
用途は知らんが普通に安いQNAPでも買ったほうが幸せになれる
695
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-C3Ee [125.195.23.96]) [] 08/06(水)15:40 ID:4iSwB2pK0(1)
テンポラリとしての使用でしか使えんだろう
保存目的ならやめた方がいい
696: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-d7oq [220.210.136.91]) [sage] 08/06(水)15:49 ID:FjZ4v8100(3/3)
>>695
俺は別回線でAX73もFTPやってAX11000とダブル保存してるぞ
697
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-crmc [202.226.229.79]) [sage] 08/07(木)09:21 ID:ILy1msuP0(1)
>>691
でもハードディスク2TBまでしか認識できないんですよね?
698: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-d7oq [220.210.136.91]) [sage] 08/07(木)09:47 ID:THuGS7wV0(1)
>>697
容量上限は不明だけどフォーマットは4つに対応
make sure its file system is FAT32, exFat, NTFS or HFS+.
699: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM9e-Bg0V [163.49.213.217]) [sage] 08/07(木)09:55 ID:5zVQjYcOM(1)
ax1800だっけかな?
usb2.0ポートにusbハブ概してモバイルhdd4TB4台繋げてたよ。

その後 c4000 → ax80 とそのまま繋ぎ変えて使ってる。
ax80では70MB/sで転送できてる
700: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a1-C3Ee [240b:c010:4e1:1414:*]) [] 08/07(木)12:32 ID:aPaeyRgx0(1)
バックアップまで考えたらちゃんとしたNAS買った方がいいよ
最悪消えても良いデータとかならそれ覚悟で使えば良い
701: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ac-Kr0b [219.103.67.154]) [sage] 08/08(金)08:22 ID:YbaJTriQ0(1)
QNAP良いぞ。
702: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf6-s7Yk [61.205.107.129]) [sage] 08/08(金)09:37 ID:QvtXCMaKM(1)
ジサカーならUnraid
703: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a34-Bdyb [240b:c020:484:95a5:*]) [] 08/08(金)10:20 ID:Gh4n4thR0(1)
そこはSynologyでしょ
704: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2cae-m9Bp [118.241.249.229]) [sage] 08/08(金)10:32 ID:xQhMXrHs0(1)
NETGEARはあかんのか
705
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ a771-Fz9E [180.38.17.234]) [sage] 08/08(金)11:25 ID:PhUWZHFJ0(1)
Deco6eを買ったんですが速度が100kbpsから200Mbpsをいったりきたりしてるんですがこんなもんでしょうか?
706: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2f1-Fz9E [2404:7a87:561:4400:*]) [sage] 08/08(金)11:34 ID:NkUB9Ik60(1)
>>705
情報小出しで後出しジャンケンしたいの?
そんなわけないと思ってるから聞いてるんでしょ
なら情報細かく出そうよ
707: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef3-kjyw [2405:6581:1140:2200:*]) [] 08/08(金)14:05 ID:k6C2dLLL0(1)
コンナモン・ドンナモン兄弟定期
708
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4074-Fz9E [124.101.162.193]) [sage] 08/08(金)14:16 ID:yANMJhAv0(1)
後出しジャンケンするつもりはないんですが
戸建て二階建てでドコモ光1ギガ?タイプ
ネットワークを再起動したらもっとひどくなりました
PCのWiFiも勝手にきれるようになったし
709: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e673-s4zF [2400:4052:6682:7300:*]) [sage] 08/08(金)15:11 ID:AMHm7Yu40(1)
シノは今年の高いモデルからは純正HDD だけサポートになったから注意な

NETGEAR は何年もNAS製品出してないわ
710: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-MQUY [126.233.164.162]) [sage] 08/08(金)16:05 ID:7bMQ9U9pr(1)
>>708
うーん、後出しじゃんけんする気満々なのねwww
・ルータ設置場所
・deco子機の場所
・建物の種類(木造、軽量鉄骨、壁構造コンクリート、etc...)
・速度計ってる場所

ほら、全部答えろ
711: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMd8-JP3a [114.149.207.248]) [sage] 08/08(金)17:00 ID:/zfsMOh1M(1)
3月にQNAPとSynologyのエントリーで悩んでシノのds223jを選んだよ
VPNはWireGuardで構築できた
後で知ったんだが、TailScaleの方が簡単に構築できたらしい…
AdGurd HOME導入したりds223jをdnsに指定したりとかなり遊べてる
スマホの写真もsynology photoでバックアップしてgoogle photoはお役御免になったよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.170s*