【高機能】 Synology 総合 part40 (991レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e77-WNII) [sage] 02/28(金)09:36 ID:GBLgjR3B0(1/3)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
(設定の調整については>>950以後意見あれば要相談)
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2と記載し、ワッチョイ有(IPなし)・レベル任意表示・Lv3制限・大砲可能設定とする
2,3行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2を記載し、残す(1行目は消えてしまいます) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
972: 不明なデバイスさん (スププ Sd5f-564e) [] 09/16(火)15:59 ID:Aeo6x5PCd(3/3)
>>971

そうか、なるほどなぁ
973: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4e-xxKh) [sage] 09/16(火)16:47 ID:Gn0xF9y90(1/2)
DS220j使ってます
iPhone15PMと13miniで13miniの方が
外出先からアプリのDS audioが接続できません
【ログインに失敗しました。SynologyNAS IPアドレスに間違いないことを確認してください】となります
自宅のWi-Fi環境だと問題なしです
外出先でwebブラウザからhttp://Quickhex12316で打ち込むとNASには入れます
アプリの再インスコも試しましたが同じでした
15 PMは外出先から問題なくログインできストリーミング再生出来ます
原因わかるエロい人よろしくお願い致します
974: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4e-xxKh) [sage] 09/16(火)16:55 ID:Gn0xF9y90(2/2)
解決しました
スレ汚しすいません
iOSが両方とも18.6.2でしたが
18.7が来てたので13miniをうpでしてみたら無事接続出来ました😭
15 PMは18.6.2のままなんですがね
謎です😭
975: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f28-oaBJ) [sage] 09/16(火)19:18 ID:CDkH6jKf0(1)
自分もsynologyは7年くらい前にジャンク1080円のDS216j買ってからだったよ
それまで他のメーカーのNAS使っていたし
使い方は触りながら調べながら覚えたけれども
976
(2): 不明なデバイスさん (JP 0H4f-2q7e) [] 09/16(火)23:38 ID:SJBZ2oRQH(1)
>>969
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS120j?version=7.2#docs
DS120jなら
とりあえずここにある
・初心者ガイド
・DSM 7.2向けのSynology NASユーザーガイド
・製品マニュアル
を読むといい
新品買った時に付いてくるマニュアルと同じものだから
977: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf57-JOYJ) [sage] 09/16(火)23:44 ID:BUi80ExU0(1)
IPアドレスの知識位は付けた方が今後楽になるから勉強しときな
固定にしないとNAS再起動する度に変わっちゃうでしょ
978: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/17(水)11:02 ID:TUEcGd4+0(1)
>>976
え!?それ気になってたが同じだったのか…
979: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f84-DY/d) [sage] 09/17(水)11:22 ID:FTqKq7hC0(1)
>>976 はメーカー公式のガイドやマニュアルだけど
>>968 のいうガイドブックは代理店のフィールドレイクが独自に付けている『Synology DiskStation 目的別ガイドブック』 のことかも
これはフィールドレイク扱いの型番末尾に"/JP", "/G"が付いてるモデルにしか付いてないし、ネット上で公開されていない

まあメーカー公式のは読めるんだから中古だろうと最低限まずそれを読めというのは同意
980: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/18(木)20:00 ID:/XTpDWJP0(1/3)
>>966だけど質問
機種はDS120jでUSB接続外付けSSDにPCから1GBのMP4ファイルをコピーしようとしたら速度が1MB/sくらしか出ないんだけど何が問題なんだろうか
981: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/18(木)20:20 ID:/XTpDWJP0(2/3)
しかもフリーズする。
で同時に付けてるSDカードへは5MB/sくらいで問題ない
982
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/18(木)20:44 ID:/XTpDWJP0(3/3)
よく分からないが付け直したら直った。怖いなぁ
983: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0f-RScy) [sage] 09/18(木)21:12 ID:1RaUyDmA0(1)
DNSサーバーを8.8.8.8にしないとQuickConnectとsynology.meの更新ができなくなったんだけどなんか変わったんかな
984: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/20(土)00:20 ID:t7SOHU550(1/2)
やっぱりSSD運用だとファン止めてしまっても問題なさそうだね
985
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-pyv0) [] 09/20(土)01:47 ID:P4lYkKyf0(1)
>>982
うちはバスパワー駆動の外付けSSDをNASに繋ぐと途中で読み書きエラーになる
986: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf90-JuKY) [sage] 09/20(土)08:46 ID:Id7d+e6P0(1)
思ったよりフルフラッシュNASが普及しない
NAS用SSD高いよぉ
987: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-r/Rb) [] 09/20(土)15:05 ID:t7SOHU550(2/2)
>>985
バスパワーじゃないと問題ない?
切り分けとしてHDDハイバネーションをとりあえず両方OFFにしたら起こらなくなったからそこが理由かと思った
988: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-tOIH) [sage] 09/22(月)12:54 ID:LWNv/+Fwr(1)
円安の間はどうしようもないね
989
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ed-wBym) [sage] 09/22(月)13:32 ID:8WVGfbZ10(1/2)
【高機能】 Synology 総合 part41
2chスレ:hard
990: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbf-R/Ez) [sage] 09/22(月)13:45 ID:iA1a/59GM(1)
>>989
おつん
991: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ed-wBym) [] 09/22(月)17:29 ID:8WVGfbZ10(2/2)
うめとこ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s