[過去ログ] キーボード総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
529: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0146-RPrT) [sage] 06/21(土)21:02 ID:fZyIMWSa0(1/4)
>>504
だよね… 力抜けるときは速いんだけど、少しでも力んだときの底打ちは辛い。
>>507
久々に言わせて。ナカーマ
ストローク深いのが辛いとき、あるよね。
あと仕事場ではノートPCを拡張して使ってるので、会議等で持ち出したときの違和感がなくて良い。
530: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0146-RPrT) [sage] 06/21(土)21:07 ID:fZyIMWSa0(2/4)
>>508
ほー。 そんなんもあるんだ。
でもストローク深いのにパンタグラフにする利点って何だろうね。 ちょっと興味あるわ
531(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0146-RPrT) [sage] 06/21(土)21:11 ID:fZyIMWSa0(3/4)
>>511
そういう話をしようぜ!
確かにアイソレーション、ミスタッチも減って大いにありなんだが、メンブレンだと安物はたまに打鍵時引っかかることないかい?
まあ、安いんだから当たり前だと言えばそうなんだけどね。
537(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0146-RPrT) [sage] 06/21(土)22:36 ID:fZyIMWSa0(4/4)
>>532
そうそうw
真っ先にエンターが渋くなる。
だからパンタ派なのよ。まあ、それも時間の問題なんだろうね。
>>533
ああ、あるね、某有名メーカーで。
あれはアイソレーションと呼ぶのか?と思ってたけど案の定か…
>534
言わんとすることは分かるよ。てかその通りだよね。
底打ちしない高さに反応位置変えたり、より「自分好み」に変えられるし、ロープロならそれこそ上位互換と言えなくもない…
ただ、ノートPCにメカ、静電容量が搭載されてきたら本気で乗り換え考えるけど、併用している間は(不器用な自分は)使い分けに苦労しそうだから、あえてパンタグラフっす。
器用に何でも使える人、いるよね。羨ましい…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s