【Logicool】ロジクールマウス223匹目【Logitech】 (812レス)
【Logicool】ロジクールマウス223匹目【Logitech】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa97-XuL1) [sage] 2024/12/08(日) 09:24:36.92 ID:dqvdHlYVa 新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。 この文字列は必ず行頭に記載してください ■公式 他 Logicool 公式 http://www.logicool.co.jp/ パソコンマウス https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html ゲーミング マウス https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり) ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/ ■次スレは>>950が立てること。 立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように ■前スレ 【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707755382/ 【Logicool】ロジクールマウス222匹目【Logitech】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1719759077/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/1
793: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-a72z) [] 2025/08/07(木) 16:19:44.22 ID:P/+XO+EL0 Master4発表後の3安売り来たら起こして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/793
794: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-u+wA) [sage] 2025/08/07(木) 19:33:27.72 ID:FjE2qT4c0 >>792 もう画像は流出してる https://i.imgur.com/Hw6elzs.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/794
795: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b84-y0ee) [] 2025/08/07(木) 21:41:19.89 ID:lIANXByf0 M720の上位機種はなんですの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/795
796: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7733-5Wx7) [sage] 2025/08/07(木) 21:48:49.34 ID:Qp0Ao7bi0 >>791-792 同じく SじゃないMX MASTER3を4年半ほど使ってて今も何の問題もなく使えてるけどそろそろ新しいのほしい いらんけど欲しい リーク画像が出たのは6月初旬頃だったのにえらい遅いよな ガセだったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/796
797: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fc-Fc4s) [] 2025/08/07(木) 22:57:42.28 ID:3lbXzTsn0 親指部分の丸い模様はアクションリングのマークよね master3のジェスチャーボタンにあたるボタンは無くなったのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/797
798: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d65-i7aF) [sage] 2025/08/07(木) 23:34:23.18 ID:ggG4q2x20 >>794 う~んサムボタン周りにホコリ溜まりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/798
799: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c500-RCQa) [] 2025/08/08(金) 06:45:12.29 ID:AylPwnJ50 Option+のActions Ringめちゃ便利な機能だけどまだ対応アプリが少ないね これ自分で好きなアプリ用に作ることってできないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/799
800: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-d7oq) [sage] 2025/08/08(金) 09:17:15.49 ID:hAxcx0eY0 >>794 サムホイール手前過ぎない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/800
801: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9769-Fc4s) [] 2025/08/08(金) 10:31:34.26 ID:IhFcrUCQ0 >>799 アクションリング、手間じゃね? 2アクション?3アクション?になるのがイラッと来る 単純にジェスチャーか、 アクションボタンを押しながらマウス移動で選択して、 アクションボタンを離すと発動 みたいな感じにならないと使おうと思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/801
802: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2138-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 11:16:20.16 ID:SvZhdOGE0 エネループだと突然切れるわ。 電池のほうの問題だろうか。 付属のDURASELLは全く問題なかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/802
803: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ef-D7eI) [sage] 2025/08/08(金) 12:27:11.76 ID:ncrEqwfE0 アルカリは1.5v、ニッ水は出だしこそ1.5v近いけど基本1.2vなんで電池の仕様です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/803
804: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-d7oq) [sage] 2025/08/08(金) 12:42:08.32 ID:KVr8LlCb0 今単三サイズのリチウムイオン電池あるしそれで良いんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/804
805: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cdd6-ag9W) [] 2025/08/08(金) 13:06:47.64 ID:6lscnAFf0 友達の家でゲームしてて後ろ振り向いたら友達がケツ穴にエネループ入れて両足脚抱えてて笑ったな~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/805
806: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f44-B3Cu) [sage] 2025/08/08(金) 13:30:27.51 ID:yAlpUyMM0 斬新な充電方法だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/806
807: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-pH13) [sage] 2025/08/08(金) 14:40:11.14 ID:fGMKk+hb0 >>802 それエネループの特性 その代わり1.2V以上の電圧をほぼ終端まで維持する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/807
808: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7f-uQHI) [sage] 2025/08/08(金) 16:04:29.25 ID:f3dJsvg60 1.2Vって電池なら廃棄寸前だよね 電波の飛びが弱かったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/808
809: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ef-D7eI) [sage] 2025/08/08(金) 18:10:35.82 ID:ncrEqwfE0 大体の電池式マウスには一応アルカリ乾電池を使用してくださいと注意書があるはず 普通にニッケル水素使う人が多数だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/809
810: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-pH13) [sage] 2025/08/08(金) 19:12:17.88 ID:fGMKk+hb0 >>808 いや?アルカリ乾電池なんて使い初めてすぐ1.3V以下に落ちその後は電圧はエネループ下回る 使えなくなるのは0.9~1.1Vくらいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/810
811: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c8-RCQa) [] 2025/08/08(金) 22:54:57.07 ID:AylPwnJ50 >>801 自分はBlenderってソフトてアクションリングに似たようなメニューに慣れてたので手間とかは感じない むしろ機能によってはアイコンの上でホイール回すだけでキャンバス回転させたり調整スライダーを可変させたりできるのが便利 まぁ対応アプリが少なくてPhotoshopとDaVinciResolveぐらいしか使えてないけど。 あと、カスタマイズ時に挙動がおかしな事があってアイコンが反映されなかったりするのではやくこのバグ直してほしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/811
812: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c8-RCQa) [] 2025/08/08(金) 22:59:16.09 ID:AylPwnJ50 >>794 これラバー部分なくなったのかな? 今のMX Master3sは2~3年で加水分解してベタつく問題に悩まされたので改善されてる事に期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733617476/812
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s