【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】 (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-QgTl) [sage] 2024/09/18(水)22:22:28.80 ID:hVDbXOpxM(1)
朝チェックした時は何もなかったのに、夕方見たら佐川の英語版リンク貼ってあってdeliveredになってた
昨日発送で今朝早い時間に着いてた。到着してから貼られた可能性あるわw
76: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-gZbJ) [] 2024/09/21(土)08:02:09.80 ID:QFE7rayv0(1)
>>72
そうか
ありがとう
107: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-x3PR) [] 2024/09/29(日)04:31:39.80 ID:BHjZQIiw0(1)
VRグラス用の眼鏡ストッパーってない?
市販の普通のメガネ用の眼鏡ストッパーってツルの太さ全然小さくて10mmとかツル極太のVRグラスに対応してるやつないんだよ
マジで切実、おしえてくれ
264: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 87c3-/e14) [sage] 2024/12/13(金)09:35:36.80 ID:RAomiRH80(1)
今のところONEシリーズはnebulaアプリに非対応らしい
384: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eee-+RFV) [sage] 01/14(火)16:51:03.80 ID:g58pdob10(1)
余計な機能を一切省いたバッテリー駆動でUSB出力のFireTVStickみたいなBeamがほしいわ
531: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc1-7Xbs) [sage] 02/02(日)10:52:46.80 ID:JpAoMkQd0(1)
One買ってみてたしかに進化は感じたけど結局解像度低いのと視野角狭いのが気になってアカンかったわ
まだしばらく俺にはこの手のデバイスはアカンかもしれん
576: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dea1-kX4X) [sage] 02/10(月)16:45:40.80 ID:Q5CmqCGO0(1)
これをモニターとして使うのだとディスプレイレスのノートPCが欲しいな
そういえばOneのサイドビュー表示って使ってる人いる?
669(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f13-/z+w) [sage] 04/17(木)18:00:58.80 ID:D5objzwr0(1)
たけーから出回ってないだけで使ってる人は便利なんじゃねーの
680(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0b-rlf9) [] 04/19(土)18:22:32.80 ID:574V7wkL0(1)
近視な自分は、これにAR機能も入れて欲しいと思う
ViXion01S
www.watch.impress.co.jp/docs/news/1625910.html
690(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf59-MS42) [] 04/29(火)19:56:07.80 ID:7ToBgrp50(1)
レイネオエアー3届いた
めっちゃ画質良いな
これほんとに1080pかってくらい綺麗に見える
あと輝度がめちゃくちゃ高いから日中カバーなくてもくっきり見えるわ
XrealAirの時は昼使う時はカバー必須なのに比べると進化してるね
831: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-rnj/) [] 07/11(金)16:44:30.80 ID:9wXu/gv60(1)
やっぱりサングラス部分のレンズは擦り傷が入りやすい?
881: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f97-LyNO) [] 07/24(木)23:07:15.80 ID:S7Mzern30(1)
第一印象でOneProは画質以外は初代より凄く良いけど画質がなんかあかん
色々弄った結果、初代と同じスクリーン張り付き状態のみ使える明るさ増強で少し明るくするのでだいぶ良くなり
PCのグラボのデジタル バイブランス60で色鮮やかさアップすると初代の完全上位版と納得で買ってよかった感
はい、折角のX1チップを活かすと少し暗いです……
横からの光の影響を減らす機能凄くいい
文字もかなり読みやすくなった
音も良いし画角も広い
明るさはX1チップの消費電力で空間計算を有効にすると足りなかった感じかな
ファームウェア更新でどうにかならんかな
896(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3108-RCQa) [] 08/06(水)14:14:06.80 ID:Lgxb7twI0(2/2)
>>895
Amazonとかで"HDMI to Type-C"で検索すると変換ケーブルみたいなのはちょこちょこ見つかるし、Xreal対応、みたいに書いてるやつもあるので、できるんじゃないの?
最近のマザーボードだとオンボードのUSB type-CがDP altに対応してるやつもあるね、自分はそれでデスクトップにつなげてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s