【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】 (569レス)
上下前次1-新
1(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba9-WytF) [sage] 2024/03/31(日)15:36 ID:vQyWCnnE0(1/2)
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。
■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/
■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
2chスレ:notepc
※前スレ
【マウス】RAZER総合33台目 【キーボード】
2chスレ:hard
マウス】RAZER総合34台目 【キーボード】
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
550: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc2-jynG) [] 09/15(月)12:09 ID:rpRfspOw0(1)
マクロを走らせながら秒数とか微調整できたらいいのう
オーバーレイでシーケンスが流れたり
どのマクロのどの部分を実行してるか分かれば快適だろう
まあデバイスメーカーじゃなきゃダメってわけじゃないし
なんならスマホでPCのマクロを監視するくらいが理想
551: 不明なデバイスさん (スップ Sd5f-J895) [sage] 09/18(木)19:49 ID:q6VabM2ld(1)
>>546
キーボードは歪でパッドは発展途上って指ちゃんと5本ついてる?
552: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0b-L7pf) [] 09/19(金)08:18 ID:OH82W1Le0(1)
たしかにPCのゲーム入力デバイスは歪だな
wasdとスペースはわかるけど
shiftとAltあたりは完全に想定外の使われ方してる
キーのゲーム向け最適配列ってどんな感じなんだろう
553: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-UYlK) [] 09/19(金)10:08 ID:maAlFWfM0(1)
マウスの操作スペースの為に小さいキーボードが流行ってるけど
60%のwasdより80%のアローキーや100%のテンキーの方がスペース広くなるよな
554(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f10-TQi5) [] 09/19(金)11:15 ID:QnYxaJEz0(1)
キーマウでゲームした事ないんだけど、パッドよりいいの?
マウスで照準合わせやすいのは想像できるけど、ずっとキーマウ触ってるとだらけた姿勢でできないし不便が多いようなイメージなんだよね
自分がFPSメインじゃなくてフロムゲーとかをよくやる場合はキーマウでやる利点はないと思っていいのかな?
555: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fac-OF/z) [sage] 09/20(土)02:26 ID:UUpQa4n90(1)
BlackWidow V4 TKL Hyperspeedってなんで日本発売遅れてるんだろ?
ロープロファイルのほうが先に出ちゃってるし…
前のセールでHuntsman V2のフルキーボード買ったけどテンキーあると邪魔だし無いと無いで不便だし困る
556: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fdb-OF/z) [] 09/20(土)20:58 ID:0GzuNSGd0(1)
現在BLACKWIDOW CHROMA V2 レイザーキーボードを使用しております。マクロを設定して 割り当てキーを使って連続再生オン/オフ切り替え を使用しているのですが 使用時にマクロが再生中か停止中か わかる方法がありますか? たとえば再生中はM1 ボタンが光るなど 設定する方法があればしりたいです
557: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eec-XrC/) [] 09/21(日)12:03 ID:0mPQ2YXu0(1)
>>554
たいていは照準以外はパッドのほうがエルゴ的に優れてる
でもゲームによってはキーの多さを求められることもある
RTSやMOBAなんかも地点クリックの素早さを求められたりショートカット割り当ての複雑さからキーボードに利がある
格ゲーは長い間スティックが支持されてたけど今はレバーレスの有利さが認知されたし
時代によってユーザーの意識が変わったりデバイスが進化するからいつかはゲーマーにとってキーボードが遺物になるかもね
558: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0afe-TyjC) [sage] 09/21(日)13:08 ID:DZ+Ff/BG0(1)
最終的な操作デバイスは脳波を読み取ってキャラクターを動かす事だとは何年も前から言われているが
全く実現に向けて進んでない
559: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-O/Rr) [] 09/21(日)14:38 ID:57p/pszi0(1)
そこまで求めるならコンピューターゲームではなくサバゲーなどで体を動かせばいいのでは
560: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ef-XrC/) [] 09/23(火)14:05 ID:0qTmbmvW0(1)
マウスは汎用性高いからな
じゃあ左手は何を使うかだ
キーパッド系かパッド系か
左手だけのパッドはボタンを増やすと安定性に欠く
どうせマウスを使う時は卓上だろうという前提でキーパッドが最適解なのかな
razerのキーパッドは若干洗練されてきたけどキーボードの呪縛からは逃れられていないな
親指の付け根や手首の動きも操作に使えるはずだし
指先はCYBORGのように小さな動きで複数キーを使い分けられる方が良いに決まってる
難解な仕組みでもガチゲーマーにはハードルにすらならない
エルゴキーボードが現れた時のように既成概念を壊すような新世代左手デバイスが生まれてくることを望むよ
561: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-lG8I) [sage] 09/24(水)04:42 ID:aMWKRlar0(1)
その昔にな、ERGODEXという会社のDX1というデバイスがあったんじゃ
キーはプレート上に自由に配置できて、マクロも実行できるスグレモノだった
ただ、windows10のドライバが出なかったために消えてしもうたがの・・・
562: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a13-XrC/) [] 09/25(木)09:54 ID:/4W/4Bwx0(1/2)
ノストロモが発売された時はPCゲーマーにとってパラダイムシフトかと思って期待したが
今だにキーボードでFPSやってる人多いよね
キーパッドを進化させるメーカーは無いのかな
既存の技術で安く作れるキーボードに付加価値付けるほうが儲かるだろうからあえてやらないのかも
特許ガチガチで手が出せないのかも
563: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f2-O/Rr) [] 09/25(木)13:08 ID:LHHSMdW70(1)
あの辺はサムパッドの使い方が肝になると思うけど
FPSならキーで操作する方が切り返しが早いし
相性が良かったMMORPGは人気が下火だから需要の面で厳しそうやな
564: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a13-XrC/) [] 09/25(木)15:40 ID:/4W/4Bwx0(2/2)
サムパッドはアナログスティックじゃなくてキー4つだぞ
移動しながら武器変更するのに使う
565(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-O/Rr) [] 09/25(木)17:33 ID:iZEcvy5e0(1/2)
お高いデバイスを導入する動機としては弱くない?
キーボードの1234やマウスホイールくるくるでもいいし
566: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-O/Rr) [] 09/25(木)17:44 ID:iZEcvy5e0(2/2)
60%キーボードよりさらにコンパクトになるけど
60%が普及するよる前からあったのに見向きもされなかったし
機能的に優れているだけではあかんのやろな
567: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a67-H4DY) [] 09/25(木)19:16 ID:2gxPz8Oe0(1)
キーマウ単品が2万3万は当たり前の時代
タルタロスは激安に感じるな売れないニッチ製品だとしたら尚更
568: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9c-XrC/) [] 09/26(金)11:53 ID:ZMRY8q810(1/2)
認知されてないもんな
あとは
キーバッド?文字入力できないじゃん
マクロ?難しいしチートでしょ
お金ないし
ちょっと小指周りが操作しやすくなる程度じゃん
適応力無いし昔からの道具でいいよ
皆が使ってないものは買いたくない
みたいなイメージ
おそらく10年後もキーボードでFPSやるのが普通だろう
569: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9c-XrC/) [] 09/26(金)11:59 ID:ZMRY8q810(2/2)
>>565
一般ゲーマーはそれでいいでしょ
でもメカニカルの軸のピッチを語るゲーマーまでWASDに使う指で武器交換してるのは違和感
結局理屈より習慣なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.191s*