【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part3 (343レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

337: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd7-NQyE) [sage] 07/22(火)09:59 ID:Du+rpo070(1/3)
reWASDを有効にするとスティックの挙動が真円になる
https://i.imgur.com/gEEBg8a.png


もともとはこんな感じ
https://i.imgur.com/cXGR21k.png


reWASDを有効にしてももともとの反応挙動にすることはできないでしょうか?
339: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd6-NQyE) [sage] 07/22(火)17:38 ID:Du+rpo070(2/3)
私も買い切りバージョン(最新)でしたが設定できました
ありがとうございます
https://i.imgur.com/h5rHB2s.jpeg

https://i.imgur.com/n0I5af7.jpeg

https://i.imgur.com/S80j2xC.png

341: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf95-NQyE) [sage] 07/22(火)19:15 ID:Du+rpo070(3/3)
JoystickGremlinの詳細は分からないけど、reWASDなら最近ポーリングレート1000Hzに対応した
このあたりはレスポンスに影響するんじゃないかな

それと個人的にはreWASDのコントローラーだけでのプロファイル切り替えやShiftキー機能から離れられない
同じゲームでもキャラ(剣士と魔法使い)でプロファイルを切り替えている
ゲームによっては釣りをするときとか乗り物に乗った時も切り替えをしている
サイバーパンク2077なんかだとFPS部分と乗り物部分でスティック感度を切り替えている

Shiftキーは背面ボタンを押している間はスティック感度を50%に下げるとかにしている
簡易プロファイル切り替えもできるしShiftキー機能は便利
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.772s*