エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17 (785レス)
1-

1
(1): 不明なデバイスさん [sage] 2024/03/14(木)10:43 ID:i8iQl89e(1)
腱鞘炎がつらい、もっと楽に入力したい、普通のキーボードやマウスに飽きた……

使う理由は人それぞれ
キワモノ扱いされがちだけど慣れれば快適(?)な入力デバイスを語るスレ。

■参考他
Typing Injuries FAQ
http://www.tifaq.org/
Kinesis - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kinesis
KINESIS Wiki
http://www.wikihouse.com/kinesis/
あなたのホームポジションは間違っていた
http://web.archive.org/web/20210903065521/http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/
What's Perky ? - My Handmade Keyboard -
http://homepage2.nifty.com/perky/   リンク切れ
WELCOME to iGesture Pad
http://web.archive.org/web/20120514110424/http://homepage.mac.com/kajinko/iGesture/
左右分割した外人さん。
http://www.thecraftstudio.com/bcboy/keyboard.html

(前スレ)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 16
2chスレ:hard
766
(1): 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)15:54 ID:VpG8w4r0(1)
自作系の彼は自演もいいけど、文章にくせあるから全バレなんよ…
本人全く気付いてないみたいで哀れでならんわ
767: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)19:03 ID:IyrYKJtD(1)
>>764
頭悪すぎて何一つ反論できないのうけるw
768: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)19:26 ID:iATxJElb(1)
この言動でいつもの子かと確信した
769: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)19:32 ID:BJsMGGED(1/2)
自作系の彼ってのががよくわからないからこのスレ「自作」で検索したけど
自作コンプのやつが騒いでいるようにしかみえなかったわ
俺は自作はめんどいしやりたいとも思わないからCorne V4とかSilakka54とか組みあがってるやつなら買ったけど
カラムスタッガードのエルゴ系探すとかなら自分で自作しなくても「自作系」からは逃れられない気がするけどな
更にガスケットマウントがいいとか人によっていろいろあるわけでそうなると自作系全部はじくともうほとんど選択肢ないでしょ
ロースタッガードのエルゴ系でいいならそこそこは既製品の選択肢あるけど

>>766
具体的にどれがその人の書き込みなの?
770
(2): 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)20:10 ID:V2hsFSTQ(1/2)
ほんとだくせでてる
 
この手のものは感づかれると改められてしまうから普通教えないんじゃ
771: 770 [sage] 06/09(月)20:13 ID:V2hsFSTQ(2/2)
勘づく、だなw
772: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)20:31 ID:vyeAuVxE(1)
>>770
だね
列挙することは可能だが、さすがの自作くんでも気付くだろ
直されたら面白くないし
別に特定する特徴があってもいいのでは?害ないだろ
773: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)20:35 ID:BJsMGGED(2/2)
俺もその人の扱いされてる?だとすると全然見る目ないじゃんw
俺さっきも書いたけど自作したことないしキーキャップとキースイッチ変えたことしかないけどw
774: 不明なデバイスさん [sage] 06/09(月)20:51 ID:PCNWFor3(1)
煽り耐性持とうや
775: 不明なデバイスさん [sage] 06/10(火)06:19 ID:2xqEpZ1D(1)
サンワの折りたたみエルゴキーボードが叩き売りになってる:
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB076

俺もほしいけどキーピッチが実質20mmもあるらしいんで諦めた
手のでかい諸兄諸姉はいかが
776: 不明なデバイスさん [sage] 06/10(火)08:33 ID:IZ5AgF+z(1)
BT、充電式の時点で個人的には無いわ
まあこういうものはこういう仕様なんだろうけど

USB2.4無線、乾電池式ならワンチャンなんだけど、薄型なんで
コイン電池とかならやっぱりいらないw
777: 不明なデバイスさん [sage] 06/10(火)16:28 ID:cjoCAl+9(1)
何でもリポバッテリーだから困るな
とくにモバイル機器は乾電池じゃないと意味分からん
まじでコインCR電池のほうがまし
容量犠牲でもナトリウムイオンバッテリーに置き換われ
778: 不明なデバイスさん [sage] 06/14(土)13:00 ID:DPiXNFMm(1)
0Vまで放電しても危なくないしセルにダメージもない
神だわ
長期間忘れ去って放っといても平気
3.7V出力に調整した薄型モジュール出たらキーボード通は換装しそう

しかし家電業界もようやくNi-MHから脱却できるな
一般人向けに内蔵する充電池としてはベストだろ
779: 不明なデバイスさん [sage] 07/13(日)11:18 ID:PH0ZKLLw(1)
エルゴとは直接関係しないが、テンキーパッドで求めてた仕様
無線で乾電池仕様でホットスワップ
を買った
全然ないんだよね
どうしてもリポになってしまう
780: 不明なデバイスさん [sage] 07/14(月)16:43 ID:Vpa5fXNs(1)
Magicforce MF17?
俺も黒染色・黒塗装して使ってるわ
テンキーとしては全く使わず、ゲームパッドとしてだけど
ワイヤレス絶対だからLIPOのを改造して電池BOX外付けとかキーボード本体ならいいけど、
ゲームパッドとして使うには不適
最初から電池仕様じゃないと駄目なので今まではエレコムの量販店で買えるのを使ってた
でもスイッチの耐久性・交換容易性を考えるとホットスワップがベスト
ガチゲームじゃなく、テトリスとかエミュ用に環境選ばないキーパッドは便利なんだよね
スキャンコードも別だし

でも本当にエルゴと無関係
781: 不明なデバイスさん [sage] 07/21(月)10:37 ID:6wudaoIP(1)
ヒモ付きゲームパッドはエルゴじゃない!って主張すればオーケー
782: 不明なデバイスさん [sage] 07/23(水)21:31 ID:ZGzwdDSJ(1)
スレタイ的にもエルゴデバイスなら何でもオッケーだからな
783: 不明なデバイスさん [] 07/30(水)16:58 ID:GjETLSHK(1)
ERGODOXの有線が煩わしくて無線化したいんだけどアリエクスプレスで売ってるcharybdisってどうなの?
無線でトラックボール付きってかなりモバイルコンピューティングの理想形なんだが
784: 不明なデバイスさん [sage] 08/03(日)11:28 ID:s5pCoYU5(1)
オリジナルの配列じゃないと自作界隈QAZ段限定とか言って馬鹿にされるぞ
NanoとかMiniとか欲しいなら心を強く持って、周りの揶揄を気にしない精神が求められる
自作界隈への心無い声が多いから
785: 不明なデバイスさん [] 08/07(木)08:01 ID:hjpKgUn6(1)
寝っ転がって使うノート用に小さなトラボ付き分割ワイヤレスキーボード導入するか悩んでいるが、エルゴキーボードってきちんとした姿勢じゃないとかえって使いづらいかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*