【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】 (521レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2024/07/14(日)06:27 ID:s8kfh4QE0(1/3)
東証プライム市場上場企業、株式会社フォーラムエンジニアリングのスレッドです。
称号は”人と技術の墓場”で万年ブラック偏差値75にランキングされてます。
パソナから新たな取締役を迎えたフォーラムエンジニアリングの今後に期待ですw
フォーラムエンジニアリング:https://www.forumeng.co.jp/
就職板フォーラムのスレ
フォーラムエンジニアリング Part6
2chスレ:recruit
前スレ↓
2chスレ:haken
502: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 07/30(水)10:01 ID:eCBrjJhJ0(1)
配属先契約更新のタイミング
営業1 契約延長の進めますが問題ないですか?確認する営業
営業2 また〇ヶ月契約延長されました。連絡する営業
営業3 なんも連絡なし 月末ギリに就業条件明示書が発行された自動メールが来るだけ
今の配属ではずっと営業3なんだが。
もう少し早くわかってんなら連絡くらいしたら?
503: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 07/30(水)20:05 ID:Gth4ktC00(1)
名指しでクレーム入れてけ
504: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/02(土)19:09 ID:idPB1Myj0(1)
>>501
おいおい!
フォーラムエンジニアリングが吉野家や松屋に勝てるとでも思っているのか?
国産小麦使ってる時点で値段で太刀打ち出来ない。
本気でラーメン屋やろうとするなら安い小麦で美味しく出来る技術と流通力が必要。
あと、スープを外注してるのは論外。
505(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 08/04(月)15:22 ID:N+XWQmw50(1)
ここ経験者35万から募集してるけどどうなの?
ボーナス年3ヶ月だったら年収520万くらいいきそうだけど
506: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/04(月)19:12 ID:ccPFHfgI0(1)
>>505
それくらいは見込める
残業20時間くらいすればそれくらい。
507(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 08/05(火)05:12 ID:XkpBJ+Eb0(1)
ま、年収分布だとこんなもん。
これで平均年収は460万円だとさ。
https://en-hyouban.com/company/10005783558/salary/
508(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/06(水)06:22 ID:vO8RmCQV0(1)
>>507
この回答は「ネタ」だろうな。
30代前半で1200万円と700万円台が一人づつ
509(2): 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/06(水)21:47 ID:mmDx/xD70(1)
>>508
テクノプロ 黒岩先生に買収されたの
510: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/07(木)00:03 ID:DTCB/bUK0(1)
>>509
未だされてない
でもされる可能性大
511: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/07(木)01:30 ID:NZ8TBlSw0(1)
>>509 7日に外資ブラックストーンの買い付けが始まる
テクノプロ、ブラックストーンが1株4870円でTOB 年内に非公開化
By 岡坂健太郎
2025年8月6日午後 4:38
[東京 6日 ロイター] - 米投資ファンドのブラックストーン(BX.N), opens new tabは6日、技術者派遣大手のテクノプロ・ホールディングス(6028.T), opens new tabを約5070億円で買収すると発表した。運営する傘下の国内法人が1株4870円で株式を公開買い付け(TOB)し、年内に非公開化する。
ブラックストーンの日本での投資としては過去最大規模となる。
買い付け期間は7日から9月24日まで。テクノプロはTOBに賛同の意見を表明した。TOBに応募するかどうかは株主の判断に委ねることを決議した。
岡坂健太郎
https://jp.reuters.com/markets/japan/4DX4YZO7LRPFLJSKHTBIDPSBME-2025-08-06/
512(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 08/07(木)22:49 ID:OOrutnUi0(1)
派遣会社『サービス&セキュリティ』、内部告発で行政指導(2024)
https://note.com/yusuke_20250807/n/n08bee340e9f4?sub_rt=share_pw
派遣会社が内部告発されて指導入ったらしい
派遣会社なんか、どこも内部告発されるくらい恨まれているのかな?
513: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/08(金)21:55 ID:M1c6X7df0(1)
>>512
そりゃそうだ。
514: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 08/09(土)07:43 ID:/+iyIuhA0(1)
『サービス&セキュリティ株式会社』が内部告発されて行政指導入るとか、マジでざまぁだわ。
派遣会社全部、行政指導入ればいいのにな
515(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/09(土)22:19 ID:GLkeG6iZ0(1)
自分の派遣料金を教えて貰えないのって、それどうなん?
TPもMもMFも、自分の派遣料金は文書で明示している。
ここはこちらから問い合わせても教えてくれない。
正確に言うと問い合わせても「しかと」。
どうなんよ?
516: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/09(土)23:08 ID:g28lJqke0(1)
>>515
給料上げろと言われるから教えたく無いんだよ
役員がそう思ってるのは間違い無い
517: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/10(日)06:55 ID:uV+oersi0(1)
昇給の相談を何度もしてたら営業来なくなった。
もう何年も会っていない。
518: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/10(日)09:55 ID:jB3wZlYl0(1)
そんなことより技術社員は
オフィスの中に入れない方がおかしい
応接みたいなエリア以外入れない。
クリスタルグループではそんなこと無かった
普通に入れた。
519(1): 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/10(日)16:00 ID:TbKvvgoQ0(1)
派遣単価と収入連動してないんだ
520: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/11(月)03:54 ID:QwJCKXKB0(1)
してない。
派遣料金がどれだけあがろうと給料はほぼ上がらない為、
年数が経てば経つほどマージン率が上がる。
521: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 08/11(月)05:45 ID:0SrL9S+w0(1)
>>519
会社と筆頭株主が儲けなくちゃならないからね
安月給で働いてくれる奴隷が欲しいだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s