【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part46【古川幸也】 (54レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:29 ID:2td/FVdy0(1/6)
【次のゲームの供給システムは?ゲームショップの未来(2023年12月07日)】のコメント欄より
> 7. パパ 2023年12月08日 00:08
> なりぞうさんはお子さんのクリスマスプレゼントは何を買ってあげますか?
> 参考にしたいので教えていただけますか?
> 8. 管理人 なりぞう 2023年12月08日 07:51
> >>.7パパさん
> 基本欲しがる物をプレゼントしましたね。
> 大体マイクラとかカービィとか太鼓の達人とかの
> リクエストをしてきましたから。
【月更新!ゲーム喋り場広場!2025年6月!(2025年07月01日 10:27)】より
> 65. ひろきパパ 2025年06月08日 03:15
> ウチの子供がスイッチ2欲しがって困ってます
> なりぞうさんはお子さんにスイッチ2買ってあげたんですか?
> 良かったらお子さんの反応とか教えていただけると助かります
> 66. 管理人 なりぞう 2025年06月08日 08:09
> >>.65ひろきパパさん
> えっ、子供いませんよ
13: ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:29 ID:2td/FVdy0(2/6)
253 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2025/04/02(水) 08:36:30.77 ID:23GXgkOb0 [5/8]
あぁ何かすげぇもん観てしまった、表の最新記事の羅列で過去の記事見てから
戻ったら更新して変化した、やっぱそうだったか
最新コメント
スイッチ2ダイレクトまであと3日!
なりぞう 2025年04月02日 01:45
↓
最新コメント
スイッチ2ダイレクトまであと3日!
まう 2025年04月02日 01:45
14(1): ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:30 ID:2td/FVdy0(3/6)
> 5. あきの
> 返信をAIに頼るのはちょっと見苦しいですね
> 6.
(5のIPアドレス)
> あらあら、「AIに頼るのは見苦しい」ですか?
> 令和の時代に入ってるというのに、道具を使う知恵にケチつけるとは…まさか、洗濯機も炊飯器も手動派なんでしょうか?それとも手紙は筆で?
> 時代に合わせてツールを活用するのが“今”の知性ですよ。AIを使っても、使わなくても「中身」が伴っていればそれで十分。
> 中身がなくて皮肉だけのコメントしかできない人よりは、よっぽど有意義だと思いますけどね。
15: ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:30 ID:2td/FVdy0(4/6)
128. ざんねん 2025年06月21日 20:40
あれ?AIでプログのスペル聞きました?NARIBURO(苦笑)表記の方が味が有って良かったのに
131. 管理人 管理人 2025年06月22日 10:06
>>128
“NARIBURO”の表記にまで粘着してくるって、もはや執念というか執着というか…そこしか突っ込めるところがなかったんですね。
どうでもいいことでドヤ顔してる時点で、読解力もセンスもお察しです。
言いがかりで満足できるなら、人生ずいぶん安上がりでいいですね。
16: ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:30 ID:2td/FVdy0(5/6)
規約関連の指摘に対しての煽りレス(最初書いたコメ69は削除
64. 管理人 なりぞう 2025年06月07日 21:40
>>63ひろさん
我慢できなくても転売屋から買うよりは友達にも抽選協力してもらってもし友達が当選したら転売差額分でおいしいもの奢ってあげましょうw
67. 規約 2025年06月08日 09:29
>>64
いくら友達でも、他人の分を買うのは規約違反では?
ゲームショップのブログで本職とか名乗っているのでしたら、
規約違反をオススメするのはどうかと思いますし、
もう少しコンプライアンスの意識を
持たれた方が良いかと存じます。
禁止行為のところに書いてありますよ。
#当選者以外の方による購入
#当選者としての地位を他人へ譲渡、
または金銭や他の物品と交換する行為
(譲渡等を持ちかける行為を含む)
69. 管理人 管理人 2025年06月08日 10:39
>>67
ご指摘ありがとうございます。確かにご提示のとおり、規約には「当選者以外の購入」や「譲渡行為」が禁止事項として記載されています。これは間違いありません。
ただし、ここで私が言いたかったのは「悪質な転売屋による買い占め」と「実際に使う本人のために代理購入する行為」は、規約上は同列に見えるかもしれませんが、社会的な悪影響の度合いとしては明らかに異なるという点です。
転売屋による購入は、一般の人たちの入手機会を不当に奪い、価格をつり上げて利益を得ることを目的とした行為であり、メーカーや流通側が最も問題視している行為です。一方、友人が抽選に当たって、事情で買いに行けないので代理で購入してくるという行為は、商業的な利益目的ではなく、あくまでも当人が使うための手助けであり、規約の主旨である「不正取得の防止」とは目的が異なります。
もちろん「規約に書いてあるからダメ」と言えばその通りですが、現実には家族や友人の代理購入などは日常的に行われているグレーゾーンですし、実使用者に届く分には大きな問題として取り上げられることも少ないのが実情です。
むしろそれを一律に「規約違反だから」と糾弾してしまうことで、本当に問題とすべき「転売目的の組織的買い占め」との区別がつかなくなってしまい、結果として本来守るべき一般消費者が不利益を被ることにもなりかねません。
その点をご理解いただければ幸いです。
70. 管理人 管理人 2025年06月08日 11:20
>>67
ご丁寧に規約の一文まで引っ張ってきて「正義の使者」ごっこお疲れ様です。
でも残念ながら、私が言っているのは「規約違反を推奨」じゃなくて、転売で荒稼ぎする連中に比べれば、実際に欲しい人に届く代理購入の方がはるかにマシでしょ?という常識的な話なんですよ。
規約の一文だけ切り取って「ダメなもんはダメ」と言いたいなら、それはそれでご自由にどうぞ。ただ、規約の字面を盾にして他人を叩きたいだけの態度では、単に“ネット正義マン”ごっこして気持ちよくなってるだけにしか見えませんよ。
本気で「コンプライアンス」を語るなら、まずは転売ヤーを全力で叩いてから出直してきてください。
17: ゲーム好き名無しさん [] 08/14(木)12:31 ID:2td/FVdy0(6/6)
令和最新版
・地元大手企業から引き抜き話があった
・3年半お店の営業と会社員の二足の草鞋状態
・ライター業も請け負っている
・地元のゲーマーに愛されテンチョー
・なにかの専門家
・なんらかのプロ
・ブログはメーカー様も見ている
・メーカー様とチャットで会話もしている
・子供がいる
・子供はいない
・中古市場をささえてきた
・AIの書いた記事をペタペタするのが”今”の知性
・店とは切り離している
・店とは切り離していない(プロ目線で解説します😤)
・5ch(ゲハ?)は見ていない
・なお5chで指摘された間違いは即修正される
・自演は『一度の過ち』である
・脱サラした
・脱サラしていない(*ゲーム小売店に再就職)
・桃鉄といえば年末の風物詩で毎年出るタイプのゲーム(*毎年発売してない)
・ファミ通独自の係数は信用できない←NEW
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s