【SGマークIIIメガドラ】セガハード総合5【サターンドリキャスゲームギア】 (778レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): ゲーム好き名無しさん [] 02/21(金)04:24 ID:looXYhwt0(1/3)
ドリームキャストまでの、家庭用セガハードについて語るスレです。

アーケードゲームや、家庭用ハード撤退後のセガについては、こちらでどうぞ。
【SEGA】セガを語るスレ【DC後】
2chスレ:gsaloon

前スレ
【SGマークIIIメガドラ】セガハード総合4【サターンドリキャスゲームギア】
2chスレ:gsaloon
【SGマークIIIメガドラ】セガハード総合3【サターンドリキャスゲームギア】
2chスレ:gsaloon
758: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:06 ID:JRl13yWy0(4/12)
どのタイトルのどこをどう手直ししてもらいたいかは人それぞれなわけで
また手に入れ方も言い出せばきりがなし
AUTRUNの場合は背景のスクロールを原作に近づけること
あとは容量アップでどこまで工夫できるかぐらいじゃないかな
マークVにしない限りハード的な性能には制約があるわけでね
759: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:07 ID:j43w7fGq0(2/2)
ギャラクシーフォースは元から作り直してもらいたい
敵破壊でポイントを稼いでいくゲームかと思ったらレースゲームに近いって
売りがわかっていない
760: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:09 ID:JRl13yWy0(5/12)
誤字った、手の、の入れ方
アウトラン、OUTRUNでした、あのスクロールがスピード感を生むいうことはあるが荒々しく雑に感じるからね
個人的には雑に感じるし、セガの看板タイトルだけに「やっぱりPCエンジンよりいいね!」と言われる状態にしてもらいたい
俺のようなセガファンでも今のままでは「PCエンジンのほうが出来いいよね♪」となるので😊
761
(1): ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:10 ID:PaD60XRE0(2/4)
>>756
俺もそれくらいだろうと思ってるけど
スピード感が出せるか
チラツキが激しくなるんじゃないか
というところで前のほうがまだマシじゃね?ってなりそうな気がする
(特に石柱トンネル)
762: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:11 ID:JRl13yWy0(6/12)
おお、ギャラクシーフォースか、アーケードはものすごいので質素になることは仕方がないとして
も、ゲーム性は見た目と違って面白そうだったね、中古で買ってそんなにプレイしなかったが
上手に楽しめるように作ってそう、割と真剣に作ったのかも
でも手直しして出る分には何でも面白いねw
763: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:18 ID:JRl13yWy0(7/12)
スーパーファミコンにあるよね、追加チップ仕様で「処理落ちしないグラディウス」などなど
マークVがしっかり世に出るとマニアや融資の方々で面白い作品出てくるだろうにね
とりあえず個人的には「容量を惜しまない状態」で出来上がったものならハード性能に関しては不出来とは思わない
俺の感じ方だよ、容量不足は足かせにしかならないからね、「最大限頑張って作りました」という作品であってもらいたい
容量不足はハードの性能まで活かせなくするからね、もったいない😋
764: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:24 ID:JRl13yWy0(8/12)
個人的にはPCエンジンのニアアーケードやメガドラのスペースハリアーなんてもうw
企画が面白い、プレイしたいというよりは規格が面白い、「より良くしよう」「よりアーケードに近づけよう」というね
シティコネクションも面白いし、別にマークVじゃなくても面白くなりますね♪
765: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:27 ID:JRl13yWy0(9/12)
あえていうとそれ以外の企画や新作はこれに比べるとそこまで面白味は無いかな
アーシオンにしてもかなり面白味のある作品になってるが思い入れも不満もないでしょう
だから少し俺の中では意味や面白味は異なるかな
その他一般のメガドラゲームに不満も興味もないので無関心になるね
ゲーム好きも色々ということで
766: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:50 ID:PaD60XRE0(3/4)
いろいろいるのはわかるけど独り言が煩いのはね
767: ゲーム好き名無しさん [sage] 09/04(木)16:50 ID:WCsIf6PL0(1)
鬱陶しいID:JRl13yWy0はNGで消せばOK
768: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)16:52 ID:JRl13yWy0(10/12)
無理に解る必要性も無し、見たくなければNGで良し
無関係な話や他人に粘着するのはやめましょう😋
769
(1): ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)17:47 ID:jXEkbe/a0(1/2)
むしろやり直しなんかしなくて良いよ
やり直ししたところでオリジナルに敵うわけでもない
それで過去が書き換わるわけでもない
出来の悪い移植はそれで良い思い出だしな

ただIFならばメガドラ版のパワードリフトは見てみたいかな
770
(1): ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)17:50 ID:JRl13yWy0(11/12)
あえてレスするとそういう力強い意見は宜しいかと
陰湿で他人のレスにケチつけるだけの嫉妬レスは誰から見ても見苦しいし不快感無駄でしかない
「そうかなるほど」と、当時の原作を尊重する意見もまた素晴らしい
771: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)17:51 ID:jXEkbe/a0(2/2)
>>770
だがテメーはダメだ
772: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)17:51 ID:PaD60XRE0(4/4)
>>769
パワードリフトはどうやろうと想定してたのかが気になるね
773: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)18:09 ID:JRl13yWy0(12/12)
自分の決めつけ押し付けだけが良い
こればかりは仕方がない、生まれながらの強姦気質、ねえ他に何もないとするなら気の毒だイエスマンでいいさw
774: ゲーム好き名無しさん [sage] 09/04(木)18:20 ID:sHAzm4tH0(3/3)
>>761
マークVのスプライトの縮小は内部では元のスプライトサイズのまま表示時に小さくするというもので
例えば32x32のスプライトを1/16にして2x2にした場合でもスプライトの欠け制限は元サイズの32x32で掛かるようになってるとの事
だから通常のアウトランで欠けていないのなら縮小でも書けない事になる・・・と思う
ちなみに拡大は横方向のみだそうなので特殊エフェクトぐらいにしか使えないと思う

スペハリは新作故にそういった考慮はせずに作ってるだろうし、まぁ、当時だったらスプライトの欠けは割と当たり前だったし
欠けを起こさない為のちらつきなんかも手法として知れ渡ってるから当時だったらそれほど文句も出なかったんじゃないかな
775: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)19:13 ID:AZQqDxBH0(1)
ギャラクシーフォースⅡが遊びたいな
龍が如くにもないだろR360筐体
776: ゲーム好き名無しさん [] 09/04(木)19:33 ID:QQR2zQHZ0(4/4)
ギャラクシーフォースのPS2版は半透明効果が余計
スプライトのゴワゴワ感と自身が隠れるくらいに目の前にある迫力がいいのに
777: ゲーム好き名無しさん [sage] 09/05(金)04:05 ID:kQHuiAG90(1)
>>746
数えたところ毎秒20枚ですね
因みにアーケード版だと遠景のスクロールは毎フレーム更新、路肩の木などやお邪魔カーは2フレームに1回更新、路面は3フレーム更新して一回休みみたいな感じでした(60fps/30fps/45fps)
ちょっと意外でした
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s