【生存不明】弁•砲丸よ 出て来い! vol.3 (845レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(土)11:37 ID:???
おい弁よ
はよ出て来いや
826
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)13:50 ID:???
矢印はフェードだけど、左へのヘッドin具合がキツすぎてスライスになるのでは?
ってことじゃね?まあ俺の言うことじゃ当てにならんけどw
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)17:49 ID:???
>>826
スレでいうフェードはどういう軌道だったか覚えてるか?
828
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)20:01 ID:???
>>825
ひとつ逸話を披露してやる
ホーガンは全英オープンの某ホールの第一打を毎ラウンド同じ球筋で攻めた
フェアウエイ左外のOBゾーン内の土手に向かってボールをドライバーでぶっ放し、ボールは土手を目掛けて糸を引くように真っ直ぐに伸びて行ったがそのボールは放物線の頂点付近で右にブーメランカーブしてフェアウエイセンターに落ちた

そんなに大きな曲がりなのにスライスではなくフェードと賞賛されたのはなぜか
考えてみ
829
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)20:12 ID:???
>>828
言いたいのは射撃と同じだってことだろ?
ハワイとかグアムのオプションツアーで射撃を体験したことのある奴なら分かると思う
830
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)22:01 ID:???
>>829
当たっているかも
外れているかも
多分当たってるんじゃないかな
831: 830 [sage] 08/19(火)22:07 ID:???
その喩えなんだがスナイパーは当てはまらないと思われる
俺は門外漢だから断定出来ないが

観光客の射撃体験なら喩えに当てはまるんじゃないかな
832
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)22:22 ID:???
AIいわく
コントロールした右曲がりボールがフェード
意図せず右に曲がったボールはスライスでミスショットを指してる呼び方
だそうだ
しかしそれだとスイング主しか判別できないシチュエーションがある
左ポジに落としたいと思って打ったストレートボールのつもりが意図せず右に曲がって中央か右の好ポジションに落ちたら周りの人間はグッドショットのフェードだと思うはず
ミスショットだったスライスが結果オーライに収まったらフェード?
なんて俺は絶対認めないぞ
833
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)22:39 ID:???
>>829
昔ハワイで体験した
ハンドガンとライフルそれぞれ5-6発だったかな
やる前は結構自信あったけど全弾的を外したよ
構えてるときに後ろから女性スタッフに脚を蹴られたのをよく覚えてるわ
両脚をしっかり開いて構えろと事前説明があったけれど俺の開き方が足りなかったようだ
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)23:08 ID:???
>>833
発体験なら全発外して当たり前
拳銃は的の下側に外しライフルなら上側に外すのが普通
835
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)00:18 ID:???
>>819
> 実際問題としてスクエアフェースでも左45度方向へ超アウトインの軌道でカットすると飛び出しは左45度方向になってその後バナナスライスで右に曲がる

なるわけないだろ。物理を無視するなよ
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)07:07 ID:???
馬鹿には分からんかったか(笑)
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)10:26 ID:???
ボールのディンプルよりもフェースの形状が要因なんだろうな
838
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)10:44 ID:???
>>835は知らないんだ(笑)
https://tadaup.jp/8kmvXeIK.jpeg

そんな無知クンはこのスレに出入りしちゃいけないよ
839: 838 [sage] 08/20(水)10:46 ID:???
>>835はゴルフどころか物理も無知だということを自ら晒した

おい、反論してこいや
840: 838 [sage] 08/20(水)11:00 ID:???
>>835がインテンショナルスライスを打てない100叩きレベルだと判明したがそれはどうでもいい

イナゴ族には説明するまでもないがインテンショナルの意味は「意図的」とか「故意」
つまりインテンショナルスライスは意図的にスライスさせるショット
ということは>>832が紹介したAIのスライス説明は間違いだ
>意図せず右に曲がったボールはスライスでミスショットを指してる呼び方

AIもまだまだ鍛錬が必要ってことだ(笑)
841
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)12:31 ID:???
>>835みたいなやつってほんと目障りだよな
842: 841 [sage] 08/20(水)12:40 ID:???
登場したついでに

フェードの意味はY知恵袋の回答が正解
>ベストアンサー
>sho********さん
2013/10/28 13:36
>フェードボールは、まっすぐ飛んだ ボールが落ちるときに、右利きの場合は右に、左利きの場合は左に切れる球筋のこと。

ホーガンの逸話内のショットは左に真っ直ぐ飛んで行って頂点付近からの右曲がりだからフェードと認定して問題ない
843
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)12:54 ID:???
スライスとフックには頭に「プル」「ストレート」「プッシュ」のいずれかを付けるべき
そうすれば多くのゴルファーが誤解せずにすむ
フェードとドローはストレートからのってのが大前提だから付けなくていい
ところが世間ではプルやプッシュを付けたりするから話がおかしくなる
例えばプッシュドローは目標を右に設定してそこへ真っ直ぐ打ち出すのだからプッシュなんて言葉は要らない
844: 843 [sage] 08/20(水)13:04 ID:???
多くのゴルファーはこう解釈している
https://tadaup.jp/8cnwx7fB.jpeg

しかしそれだとこういうスライスが含まれないことになってしまう
https://tadaup.jp/8An6M3GS.jpeg

俺の提唱するルールを守ればプルスライス、って具合に速攻で解決
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)13:11 ID:???
フェードとドローは希望する落下地点を結んだターゲットラインを引いては駄目なんだよなあ
打ち出したい方向にターゲットラインを結ばないとな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s