【蟻】 アリ退治 【白アリ以外】 ★2 (368レス)
【蟻】 アリ退治 【白アリ以外】 ★2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/26(日) 20:10:58.58 ID:??? 部屋の中や車の中に突如として現れ出すアリを退治したい! ※前スレ 【蟻】 アリ退治 【白アリ以外】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1497923240/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/1
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 12:26:50.11 ID:r7PiuEPu ハッカ油を吹きかけまくりましょう ゴキブリにも効きます 揮発性が高いので効果は1~2時間程度なのでこまめにかける必要あり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/05(土) 11:34:49.44 ID:4kO2Rgpf アリメツ効かないんだけど。何が効く? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/05(土) 19:45:11.96 ID:BD/DLuLV アリメツ食べてた? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 22:16:40.33 ID:??? 肉食の大型蟻は甘いものに興味満たないらしいね オレは蟻がアリメツ皿を土砂で埋めようとする習性に興味あるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 22:29:00.82 ID:VezuFk49 いつも5月に出るのに今年見かけんなと思ってたら今日イエヒメアリ出た 毎年台所のタイルの隙間から出て来てるっぽくてキモい 去年のアリメツやアントジェルを進行方向に出してみたがいまいち 買い直しか…あーキモい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/16(水) 15:20:15.51 ID:ZRSjIVd2 >>352 エサを隠そうとする習性説、液体や粘液を吸着させる習性説(溺死や粘液に絡まれるのを防ぐ)があるみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/16(水) 15:42:24.10 ID:ZRSjIVd2 ついでにアルゼンチンアリ対策やってきた情報書いとくわ ・アリメツ:ホウ酸蜜液。食いつきは良いんだが家に侵入するくらい増えると1ヶ月近く毎日継ぎ足してくレベルでも減らずに延々とアリが来続ける ・ウルトラ巣ごと退治:フィプロニル系練り餌。食いつきはあまりよくない。ダンゴムシが周囲でよく死んでる ・アンツバスター:フィプロニル系顆粒。食いつきがよくない。逆に避けてくくらい ・アンツノー:脱皮阻害系+ホウ酸顆粒。食いつきは結構良いが、これも1瓶200g使い切るくらいでもあまり効果が見られない ・アドビオンアントジェル:オキサジアジン系ジェル剤、食いつきはあまり良くない。効果も不明 アルゼンチンアリに関しては結局地域で問題になるくらい増えちゃうと、スーパーコロニーができちゃってて身近な巣を何個か潰したとこで無事な遠方の巣からどんどん分蜂みたいに追加で援軍が補充されてくるイメージ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 21:39:19.81 ID:zC/uLVk3 >>355 諦めずに続け給え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 15:00:09.25 ID:??? アリメツは2%だからねぇ やはり10%くらいのを自作したほうがいいのかも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 17:04:08.84 ID:??? 2%でも食ったやつはちゃんと死ぬから濃度は別に関係ないと思うわ 密餌は栄養価低いから女王や幼虫にはあまり与えないだろうし でかいコロニーは餌場も多岐にわたるからそうそう全滅まではいかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 10:19:21.29 ID:??? オオズアリというのが侵入して来てた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 19:16:33.02 ID:??? >>355 ナイスまとめ といってもこっちはもっぱらイエヒメアリが相手だが アリの巣コロリの半練りエサを通り道にちょくせつ塗り付けるとすぐに群がってくる これまでは効果てきめんだった、今年(本日設置)はどうかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 00:01:49.11 ID:??? オオズアリは重曹と砂糖混合物でわりとすぐ居なくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 23:42:38.31 ID:??? アリの巣コロリで一撃、翌朝には市にまくっていた、ただ失敗したのは噴霧式の殺虫剤を併用してしまったこと トランスフルトリン、ビフェントリン、ペルメトリンの3種の効果が抜群すぎたのか働きアリが見えなくなってしまった。彼らを活かしておいてコロニーへエサを運んでもらいとどめを刺したかったのにしくじったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 09:16:05.39 ID:Kn/veIj2 5月に侵入を許したが虫コロリアースを振っといたらめっきり居なくなった なんだったんだあの一時期だけの猛攻は なんかさみしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/06(土) 09:37:10.80 ID:jxiWszBY >>347 一軒家の人全員だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 23:49:20.99 ID:??? 梅雨明け~秋口までアリのストレスで病みそう 巾木と床の隙間をマステで塞いでも、またどこからか隙間を見つけて入ってくる 家の周りはアリメツ皿だらけ、スプレーも撒いてるから外からの侵入はなさそう 床下にも巣があるのかな…鬱 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 00:04:18.10 ID:zeDPM4dc 1ヶ月半ルリアリに悩まされて来たけどアリメツで2日で解決した ただ200匹以上溺れ死んでるんで巣に持ち帰ってくれたのかは不明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 10:49:21.99 ID:scxZBjlb 持ち帰ってるだろそれだけいれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 08:12:13.39 ID:??? 台所でアリ湧いたから評判見てアリメツにたどり着いた 1日で沸かなくなったけど卵対策で このまま2週間くらい放置しておくべきなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656241858/368
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s